漱石」カテゴリーアーカイブ

『古畑任三郎』から『イチケイのカラス』へPTSDの現象学的方法皆伝

4月3日に亡くなられた

俳優の田村正和さんを偲ぶ

記事を書いていて

ストイックで華があるのはなぜなのかわかった。

再放送に

『古畑任三郎』が選ばれています。

刑事さんですが

あとは検事が量刑を決めるだけの段階まで

(量刑も知っているでしょう)

現象学的方法に徹する。

裁判官弾劾裁判所

岡口基一裁判官の予断は末期症状(裁判官弾劾裁判所候補)

その陰にたくさんの誤審があり

第二の岡口祭りが予定されているということ

現場を徹底的に検証する姿は

『イチケイのカラス』

型破り裁判官に似ていますね。

正論だが

有難い(物理的限界がある現実では有り得ない)指揮をする

理想の裁判官

弁護士が裁判官になったり(イチケイのカラス)

裁判官が検事になったり(判検交流)

つまりユーザー側が

心理療法のロール・プレイのように

相手の立場に立って

判断材料を提供し説得すればよいのですよということ

そう思って見直してみると

畑任三郎と泉慎太郎は

過去と現在

畑(耕して育てる)と泉(感情)

冷徹さ(任)とおっちょこちょい(太い慎みが必要)

陰陽☯のコンビでした。

普通の人の

1つの人格に

二人がいると考える。

この関係が未来を決める。

どちらも普通の大人ではなく無邪気なのですが

常識から離れてこころを遊ばせる。

生産的なプチ解離と発散だけのプチ解離

時に発散したものが読み解かれて

生産的と転じることで☯意味をもつこともある。

無邪気さも陰陽2種類が表現されています。

それは禅問答の関係の写しでもあって

古畑任三郎は

今泉さんの無邪気な言動に

犯行現場に普通の人が入ると

解離してしまうこともあるでしょう。

言葉を投げかけ

職業訓練(新人教育で行うべきですが)をしながら

哲学的現象学的に考えさせます。

ボールを投げる男の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

警策のようにピシャリと叩きます。

おどろくほど何度も反射的にたたいていた…💦

デコピンのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

修行時代は否定⇒否定⇒否定…

警策の受け方の作法

イチケイのカラスの場合はガンジーのような非暴力で

時に勘違いした女性裁判官に取り押さえられる💦

一話は

何と本物のイチローが出演

お話はフィクションと何度も強調されているほど

見る側で虚実が入り混じる。 =架空(優れた思考空間)

アメリカで大成功をおさめて帰国した直後に

集合的無意識としては

(常識の壁も少しずつ変化するもの)

ロンドンで不調を起こして帰国した

漱石より少し進化

事件に巻き込まれ

名声の陰で

あまり光を当ててこなかった

古い畑(無意識)が分析を待っている。

犯罪者となってしまいます。

この脚本家も

古畑任三郎に

たくさんの犯罪者に出会ったけれども

どの犯罪者も人を殺すようには見えなかったと

わかるなら職質で予防できますね。

語らせていますよ。

解離犯罪だらけだからですね。

慶應義塾大学の現在のPTSD流行型は大麻

PTSD流行

先月

慶應義塾ニューヨーク学院の

ニューヨーク州にある

日本の高校に相当する在外教育施設(4年制)

ニューヨーク州では正式な私立高校

卒業すると日米両国で高卒資格となり

エスカレーター式で慶應大学に進学できる。

男子高校生らが逮捕される事件が発覚し

男子学生は

「ニューヨークのチャイナタウンで売人に声を掛けられ手を出した。

悪いことをするのがかっこいいという自分がいた」と供述

卒業生が逮捕の様子をライブ配信したと思ったら

自験例を積極的に公表する当事者研究

自験例当事者研究

慶応大学女子大学生(19) ら5人

大麻を所持した疑いで

警視庁に逮捕されていました。

少し前の流行は性的逸脱で

こういうのが普通にあると

裁判官になった時に

予断をもったり(ありえないこと)

訴追

表現の自由をはきちがえたりする。

弾劾裁判

東大出身でマニュアルつくりには長けているが

普通の人があたりまえにもつ感性が欠落しているから

被害者遺族いじめをやめられない。

慶応大学ヤリサーの性的暴行動画とは?ミスター慶応と全員不起訴 ...

悲しみ】ミスター慶應、渡辺陽太くん、またまたレイプで逮捕される ...

大学生の性的暴行事件の背景にあるもの【私の中にもある】【ミスター ...

最初は塾長も謝罪していましたが

日本的な謝罪会見は減りました。

謝罪会見

なかったことにして隠ぺいするのが流行中

ゆっくり解説】校長「自殺と『イジメ』との関連性はない」 旭川女子 ...

キリがなくなりました。

KO

北山理論の発見 *敬称略 妙木浩之. - ppt download

心理学史の洗い直しをすることになるとは…

韓国映画「バーニング 劇場版」は漱石的【十牛図】の牧人の夢

韓国映画「バーニング 劇場版」は

 『버닝』(英題:Burning)2018

村上春樹『納屋を焼く』を象徴的意味として

現代韓国に翻訳したもの

映画『バーニング 劇場版』 ……見えるものと見えないものの境界を描いた ...

牛飼いのお父さんが火病で

DVで家族離散中

ミヤネ屋で『火病』が話題に! - トレンドアットTV

その負の連鎖中に

セルフの要請で小説家を目指すものの

(PTSD自己治療あるある)

自我にとっては書くこともない状態に戸惑っているが

実は

存在が現代韓国版『バーニング』を書いている状態

主人公が観た幻想のお話です。

つまり『十牛図』

牛は途中で売られ

牛糞も気にならなくなり

昔のニューヨークも今のソウルも猥雑さでは同一と感じる

(野生の思考)

大麻の幻想のなかで

牛の分身である

女性は消え

男性は主人公に牛刀で殺害され放火で死体遺棄

主人公は裸で逃走

まずはアニマが現れ

気まぐれで

気が向けばカラハリ砂漠まで出向くフットワークの軽さだが

 

(中近東で失敗して帰ってきた父親のトラウマの創作イメージ)

眠くなると寝てしまい

いつどこへ消えてしまうかわからない存在で

感情のままに裸でおどるなど

社会的常識はなく

「おもしろい」か「おもしろくない」かの判断基準のみで

ものごとの意味を考えることもなく

集団ヒステリー的に煽り煽られる世界を好む。

 

このせいで

本人は人生が楽しくなく意味を感じられない(離人症)

アニマの友達と会いながら

グレートギャッツビーは主人公の一面

リトルハンガーからグレートハンガーにワープするヒントは

サン族から

Amazon.co.jp: 映画パンフレット 「ミラクル・ワールド ブッシュマン ...

現実では

傷害で逮捕起訴された父親の弁護士に呼び出され

市役所で椅子を投げた程度なので

執行猶予のために

反省するよう説得する役目

故郷に帰り

一家が客観的にどういう家だったのか再認識

家出した母親と再会するなどしながら

DVシェルターあるあるで生活苦のため

借金があり主人公に無心

アニマと対決します。

アニマの眷属

幻想のなかで消えたり殺されたりしなければ

現実の自分が生きられないというのが

ユング心理学理論

藤沢烈 BLOG: 544旅 C.G.ユング『元型論』

母親も余裕がなく困った状態ですが

主人公が過去を正しく認識するために

記憶を提供してくれますし

アニマたちも滅茶苦茶ながら

主人公にトラウマがあり取り出せることを教え

石で表現

ただしバカっぽく(≠賢者)

ハリ-・ポッタ-と賢者の石 / ローリング,J.K.【作 ...

傷ついたり

死ぬかと思うようなできごとを思い出すよう迫り

古くて役に立たず景観も損なうビニールハウスを

燃やすのはよいことだという

違和感を抱く奇妙な主張は夢らしく

(それが象徴というもの)

そのうち

母親の持ち物を燃やさせられ嫌だったことを思い出した。

 

いろんなことがあったにせよ真面目すぎること

反動で極端に奔放で退廃的なアニマが出てくる☯

涙は悲しみの証拠と言われるけど

「私は泣いたことがない♪」(@陽水)こともあるというフレーズも

漱石や十牛図同様日本から

中森明菜 飾りじゃないのよ涙は - YouTube

『吾輩は猫である』的に書けばよいことを

不審に思いながらオイルという名の存在しない猫の世話をしていたら

最後に名前のない猫を捕まえた話

牛(セルフ)を探せと言っても探しようがないけど

恋愛感情があれば

ボイラー室(火病)にいた父の分身にご飯を与える程度なら応じるだろうとの

無意識の計算

ハンガー(空腹人間)が

自分のために好きなように食事をつくることは

神さまへの供え物のような高尚な行為というようなことも言っていた。

 

教えてくれました。

教え尽くすと消える固着の運命だが

リアルなイメージなので吐き気を伴った。

お父さんの波乱万丈の人生を書けばいいと提案する

弁護士の軽い貧乏ゆすりは

かわいはやおかなと思いました。

かわいはやおも言えないことがたくさんあった?

ウソツキクラブ短信(河合隼雄、大牟田雄三) / 古本、中古本、古書籍の ...

このアニマの特徴は虚言癖

どこの国の作家さんも心理学をよくお勉強されてますね。

眞子さまの悲恋PTSD予防法

本来ならば

2年前にご結婚されていたはずの

両性の合意で可能なはずだが

戸籍もない無私の象徴的存在

ご両親もこのハードルを越えてご成婚

眞子さまですが

宮内庁は今年も延期を発表しました。

袷を着るには暑いと思えば

(着物警察に怒られる話です)

11月の七夕?

眞子さまは

1月に

《望月に月の兎が棲まふかと思ふ心を持ちつぎゆかな》と詠まれ

無意識的表現が先行

今月お気持ちを明らかにされました。

うたに示されたような感性を忘れないようにするという

科学的合理的思考では無理です。

こころのケアの基本に

「月が奇麗ですね」は<I LOVE YOU>という

漱石の意訳があるとの俗説

3年前の婚約内定会見で

小室圭さんは

《ある日、夜空にきれいな月を見つけ

そのとき、思わず宮さまにお電話をいたしました。

その後も、きれいな月を見つけますとうれしくなり

宮さまにお電話をおかけしています。

宮さまは私のことを月のように静かに見守ってくださる存在でございます》

象徴性が込められていて流石ですね。

言葉による精神分析には限界がありますが

こういう深い次元の表現が

和歌の歴史にはあり格別です。

道元の和歌 - 春は花 夏ほととぎす (中公新書 (1807)) | 松本 章男 |本 ...

留置所では40代女性容疑者がトイレットペーパーでPTSD解離自殺

石川県警

白山署で

勾留中だった容疑者の

40歳代女性が

昨日

午前7時半頃

頭まで布団をかぶり

トイレットペーパーなどを口に入れて

自殺

意識を失い

病院に搬送されましたが

まもなく死亡が確認されました。

 

自殺は

物理的方法では

予防できないことがわかります。

 

副署長の

「ご冥福をお祈りするとともに

管理体制に問題がなかったか

事実関係を調査していきたい」とのコメントは

AI作成でしょうか?

 

真面目

 

真面目真面目

人の命が係っているのに

こういうので

診断して薬漬けにするような安直さです。

PTSDについて真面目に勉強してほしいものです。

真面目

『きのう何食べた?』ゲイのPTSD解離性妄想ジルベール

「こころ 漱石」の画像検索結果

日本人の男性同士の関りは

「漱石の心的世界」の画像検索結果

海外から見れば

ゲイだとの指摘もありましたが

「きのう何食べた」の画像検索結果

ごく普通に見える日常生活に潜む

ちょっとした普通でないことを

浮き彫りにしようとした

この番組は

新しいかもしれません。

6話は

弁護士である主人公が

打ち明けられた相談がテーマです。

「ジルベール」の画像検索結果「風と木の詩」の画像検索結果

ジルベールみたいな相手に

振り回されて

性同一性障害に苦しむ若者が多いことを知った

漫画家が

救済のために

こういうことはあるんだよと表現した

古典のような『風と木の詩』

当時は制約が多くて

なかなか出版できず

発禁扱いだったが

当事者が読めば

タイトルだけでも象徴的に理解でき

PTSD発症予防に貢献したらしい。

苦しいという話でしたが

自らもゲイである主人公は

即座に

この世界によくある「のろけ」と感じ

いわゆる巧妙なマウンティングの一種で

聞かされると

かなりつらいらしい。

相手にしません。

しかし

無理やり会わされるハメになり

現れたのは…

どこがジルベール?という男性で

普通の恋愛にもよく起きる

幻想だとわかりました。

【投影】メカニズムで

勘違いから大恋愛が起きるのは

この世界でも

変わらないということらしいです。

また

職場では

ゲイだから

女性にセクハラしないだろうと

期待されて

新人研修を任せられますが

女性に接触されるのを

恐怖する性質から

過剰な予防線を張る傾向があり

PTSDの回避傾向かも

彼氏がいたら救われる!との切実な願望から

彼氏がいるかどうかの判断基準も

世間とズレている。

「彼氏いるの?」と訊いてしまい

即座に担当を外されます。

世間では

「マツコ・デラッ...」の画像検索結果

よくご意見番として採用されるようですが

実は安直な期待であって

(公認心理師を雇えば安心みたいな💦)

中立な態度というわけでもないんですね。

「LGBTとは」の画像検索結果

確かに

いろんな意味で平等なのです。

夏目漱石『夢十夜』100年前ロンドン留学中PTSD発症前の葉書

英国留学中に

ドイツに留学している友人2人に送った

3通のはがきが見つかり

「漱石全集」(1917)に掲載されている内容と

一致したそうです。

 

「夢十夜100年」の画像検索結果「夢十夜100年」の画像検索結果

第1話では

今にも死にそうな女性から

「百年待っていて下さい」と言われる。

「百年」ですね。

 

ロンドンに到着して1ヶ月のときのもので

「僕ハ独リボツチデ淋イヨ」と書かれています。

 

 

このあと

統合失調症のようになり

 

「漱石狂セリ」の画像検索結果

「漱石PTSD」の画像検索結果「漱石PTSD」の画像検索結果

 

 

胃潰瘍で

49年しか生きられなかったのでしたね。

 

子どもの頃

里親に出され

親に甘えることができかった

淋しさは

「僕ハ独リボツチデ淋イヨ」

一生つきまとうわけですから

恐ろしいものです。

 

「育児室からの亡...」の画像検索結果

 

こじれないうちに

PTSD予防いたしましょう✨

 

自宅監禁から逃げ出した『崖の上のポニョ』を救ったのは?

兵庫県三田市でも

「プレハブ少女自...」の画像検索結果

寝屋川市の事件

精神障害があるとみられる長男(42)を

20年間

自宅に隣接する

プレハブ内の檻に閉じ込めたとして

父親(73)が逮捕されました。

 

「監禁家庭」の画像検索結果

「山崎喜胤」の画像検索結果

 

 

呉秀三の頃と

クリックすると新しいウィンドウで開きます

わが邦十何万の精神病者は

実にこの病を受けたるの不幸の他に

この邦に生まれたるの不幸を重ぬるものというべし

 

「この国に生まれ...」の画像検索結果「この国に生まれ...」の画像検索結果

 

何も変わりませんね。

 

施設入所が決まったそうですが

強力に鎮静されると檻は不要になるでしょうが…。

それだけでは

PTSDは治らないでしょう。

 

発達障害なんかじゃない?!

PTSDからの自己実現モデルとしての『崖の上のポニョ』

 

ポニョも家出するので

拉致監禁されていましたが

「崖の上のポニョ...」の画像検索結果

専門家ではないフツーの人たちの親切のリレーで

 

「崖の上のポニョ...」の画像検索結果

父親は臨床心理学者っぽい

(水の研究)

救われました。

 

こういう早期発見早期治療が必要なのです。

 

「あんぱんの日」夏目漱石と水木しげる

 

今日は

あんぱんの日でもあります。

 

皇室御用達になった日です。

 

なぜ4月4日なのか?

いろいろに考えられますが

 

「節句日」の画像検索結果

 

陰陽五行説で

皇室ですから

数を重ねる考え方からではないかと思います。

 

水木しげる先生も

あんぱんがお好きだったそうですが

 

「水木しげるあん...」の画像検索結果

 

あんぱんに限りませんが

 

「漱石甘い物」の画像検索結果「漱石心的世界」の画像検索結果

 

漱石のように

胃潰瘍で

短命にならなかったのは

 

経験をトラウマ化させなかったこと

表現すればよいという話でもない。

それにともない

日々のストレスを少なくできたこと

人生を愉しむ度合いが雲泥の差

胃薬依存症でなかったことが

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

軍人さん用のくすり

クリックすると新しいウィンドウで開きます

下痢は止めるな!は東洋医学での常識です。

 

考えられます。

 

PTSD発症は

心身症に限らず

一面的ではないですね。

 

『戦場のメリークリスマス』⑥PTSDに正露丸?漱石の誤診と薬害

『戦場のメリークリスマス』⑤の続きですが

 

漱石は

「甘え」がわからず

 

ストレスを感じると

癇癪を起こし

それでも収まらないときは

お腹をおさえて苦しみだし

薬を要求します。

 

呑んだ薬は不明ですが

この頃

ロシアと戦うために

正露丸がつくられたそうです。

元は征露丸

 

「正露丸」の画像検索結果

 

映画の夢十夜では

毎朝ひとつぶ

予防的に飲むように勧められていますが

 

強烈な殺菌作用がある正露丸だったなら

 

誤診と薬漬けの被害者だったのかもしれません。

甘いものを所望する様子は

アル中か薬中みたいです。

敏感関係妄想やDVを伴うのも似ていますが

PTSDですね。

 

「安倍潰瘍性大腸...」の画像検索結果

お腹は大丈夫でしょうか?