箱庭療法」カテゴリーアーカイブ

「PTSDと鬼」太田光さん「裏口入学」記事名誉毀損訴訟より

お笑いコンビ

「爆笑問題」の太田光さん(55)が

日本大芸術学部に

裏口入学したとする

週刊新潮の記事で

『爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛』

ファザコン

記者さんはファザコン?

名誉毀損されたとして

新潮社に損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟で

東京地裁は

名誉棄損を認めて

440万円の支払いと

直近の「アメブロ💀スラップ訴訟」の請求額もこのくらい?

安談

インターネット上の記事の削除を命じる判決を言い渡しました。

新潮社

「大変残念で遺憾に思う。

控訴して真実性を立証する」

いろんなデマ記事を書くことができると思いますが

出版すると違法です。

【裏口】というのがキーワードだったのでしょうか。

口入社失敗とか

枕営業が問題になってますね。

その人のことじゃない絵だそうですが

HSP系PTSDなのか自分のことだと直感されて訴訟に

窓とか…?

スラップ訴訟

『鬼滅の日本史』によると

箱庭療法

鬼イメージの歴史は古く

陰陽師が登場する前の

陰陽五行で説明して

陰陽五行でお祓い

その残滓を払うのが箱庭療法の極意☯

「桃太郎」時代の鬼は

既に陰陽五行説どおりの設定

岡山県の温羅(うら)という鬼が原型なのだそうです。

箱庭療法

陰陽五行説

この人も巫女だった…?

遺構が残る鬼ノ城

箱庭

『鬼滅の刃』で示されたように

鬼という種族がいるのではなく

権力者によって卑しめられた勢力や

社会秩序のない山中に棲む人々

箱庭療法

インドでもサドゥ(行者)は神さま扱いされたりしますね。

本当にカスミ食って(断食)健康に生きてるから。

狂気にかられた人物はあまりに恐ろしいので

闇の存在=陰に棲む=危険な存在

人間には自分が知らないものや理解できないものを

恐れるか崇拝する習性がある。

人間ではない魔物として表現されてきたようです。

荒い理解を温めるといいってこと?

羅」の帯 | 表参道 染一会

羅の帯は素敵だけど…

冬至の今日からは

箱庭療法

行事にはすべて陰陽五行的意味があるニッポン

昼がだんだん長くなり

モノは言いよう(笑)

でも治癒に近づく大事な精神

闇が退治されてゆきますね。

『鬼滅の刃』PTSDの緘黙と『眠れる森の美女』

『鬼滅の刃』の主人公の妹の一風変わった姿は

緘黙

こころに傷を受け

 

緘黙

 

話せなくなるという

PTSDの症状の1つ

『緘黙』の比喩でしょう。

『吃音』は親戚みたいなものです。

吃音

一時期流行った症状で

独特な絵画表現と治癒過程がよく知られています。

 

しゃべれない禰豆子の演技は苦労したそうですが

実際の心理療法でも緘黙は大変です。

言葉による精神分析はムズカシイですね。

発声練習をする認知行動療法は脱落するでしょうし

ここでも箱庭とか遊戯療法

夢分析が最強です。

 

 

話せないことにこだわらず

主訴のことばかり言っていると治らないのは

他の症状も同じこと

よく眠り

自然治癒力が働いている。

しかし夢を見ているから【寝ず子】

弱点を克服しながら

光に当たれない。

徐々に人間へもどり

治癒過程

まだ寒いと感じても

畳の一目一目ずつ日が長くなって

いつのまにか春がくるように

自分が「竈門禰豆子」であることを思い出しました。

今は曾孫さんもおられるそうです。

 

PTSDが治るまでは

治療場面以外で

あんまり話さないこと

あんまり出かけないことも

重要じゃないでしょうか。

緘黙

 

緘黙

緘黙

西洋にも似た物語があり

自己実現の過程で起きる悲劇は

知識があっても回避できるものではなく

(王室でも皇室でも同じ)

ヒロインは眠り続ける。

この部分は世界共通みたいですよ。

高知東生さん極妻コンプレックスに有効なPTSD治療法は?

高知東生さんは

9月に自伝の中で

プレイセラピー

「痛みすぎて封印していた」

トラウマエピソードについて明かしたそうです。

【機能不全家族】とか【毒親】という言葉は

よく聞かれるようになりましたが

流石にタレントになる人となると

スケールが違いますね。

両親はいないと聞かされ

調べるという発想もない時代

祖母に育てられていたら

保護的だったが

実母でないから気を遣う。

養子型PTSD

養子型トラウマ

気まぐれにやってくる

気前のいい美人のおばちゃんが実母だと言われ

驚きながらも同居して

嬉しく思ったのもつかの間

とても一緒に暮らせない性格で

そのうち自殺してしまい

PTSDを発症しつつ

極度のストレス生活を送っていた。

地域で有名な暴力団組長が実父と聞かされて

怖いけど他に頼るところもないし

ルーツがわかって少し嬉しくて

必死で合わせていたのに

かなりの適応能力

ウソだとわかります。

誰だって人間不信になります。

友達にも実は親がいて…と話していたのに

嘘をつかされてしまった等

複雑な思いが募る生い立ちです。

「高知東生」を生きようとし

高知の田舎から東京へ

ちょうどバブリーな時代で

富と仲間を手に入れるために

背伸びして演技し

ヒステリー性格がどんどん磨かれる。

そこにあった「クスリ」を使うようになったとのことです。

使いたくて始めたものではないが

ストレスがかかってしんどくなると

この時代に退行するようになった。

逮捕されて

薬はやめても考え方はそのまま

執行猶予中に

交代で世話をしてくれる友人たちがいたことに感謝しますが

普通は

内観療法やお遍路さんで

これを深く確認して治る。

相手がやさしければやさしいほど

失われた時を求めて【転移】が起きるのでしょう。

遊戯療法

遊戯療法

友達ではなくお母さんを見ている。

忙しいなか来てくれるタイミングと

自分が来て欲しいタイミングのズレが気になってしかたないけど

授乳のタイミングみたいなもの

プレイセラピー遊戯療法

そんな要求はおかしいとは理解できるので

感謝の気持ちを表していたら

本当のことが言えない苦しさと

本当のことを言って友人を失ってしまいそうな恐怖

そんな理不尽な葛藤を持たされる怒りと

わけがわからなくなったりもするような精神状態では

きちんとした【認識】も無理というもので

国立精神・神経医療研究センターの

松本俊彦医師が主治医になっても

最高の治療が存在し

それさえ受けられたら治るのに…と思うのは幻想

『あ、俺って病気なんだ』と腑に落ちるまでに何か月もかかり

結局は古典的な

「12ステップ」のプログラムを続けているそうです。

現在、12ステップ中の「ステップ9」

あと数ヶ月で最終ステップというところまで回復予定

遊戯療法

そういうのも役立ったかもしれませんが

極妻と離婚する作業も必要だったわけですね。

プレイセラピー

今度は自分がお母さんを裏切った。

野球少年の頃に

お祖母ちゃんと相談を受けていれば

学校も当時は心療内科ではなく

箱庭とかプレイセラピーにつなげていた。

PTSD

全く違う人生になっていたことでしょう。

新型コロナウイルス騒動で神事も工夫してPTSD予防

大家族のユダヤ教のひとたちや

ムスリムの人たちの

信仰生活は大変そうです。

日本でも

善光寺(長野市)が

5月6日まで一部の参拝を停止

触れると病気や痛みが治るとされるびんずる尊者像にも

「触れないで」と求める紙が貼られたそうです。

ビリケンさんも

「ビリケンさん ...」の画像検索結果

「ブラウザ越しにわしの足触ってみる?」とのことです。

キャンプも自粛で

「妄想キャンプ ...」の画像検索結果「妄想キャンプ ...」の画像検索結果

妄想キャンプが流行ってるそうですよ。

「どうぶつの森」新型コロナウイルスPTSD予防で爆発的に売れている。

卒業式も入学式もない

長い春休みとなり

教育をどうするかという問題が出てきました。

 

オンライン授業をするにも

式典は試作が始まっている。

Zoomは1時間で200MB必要らしく

ネット環境を求めて外出する子が増えることを懸念して

早くもネット授業禁止が出た地域(海外)もあります。

 

PTSD予防については

ひきこもりの勧めくらいで

何も行われていないようですが

任天堂のゲーム

「あつまれ どうぶつの森」が

3日間で

188万台を販売し

過去最高の初速の売れ行きを示すなど

絶好調だそうです。

 

手つかずの自然が残る無人島に移住し

「どうぶつ」たちと会話しながら

自分で選択し考えて

いろんなものをつくりながら

釣りや虫捕りといったスローライフを楽しみつつ

訪れる仲間と交流して

島を発展させてゆく設定だそうです。

 

実際に山にでもでかけて

キャンプすると

心身の自然治癒力が高まりますが

自然に癒され

(鳥の声や川のせせらぎ、森林浴で

音楽療法やアロマテラピーにもなる)

サバイバル精神を養い

本能が呼び覚まされ

自我強化される。

 

安全な場所で

商魂たくましいタヌキくらいは出てくる。

自分の無意識と相談しつつ

できるだけ納得がゆく未来をつくってゆくところは

箱庭療法みたいですね。

3月3日は箱庭祭りの日 ~PTSD予防の哲学は陰陽五行説

本日はひな祭りの日ですね。

あなたもスタンプをGETしよう

新型コロナウイルス騒動勃発の

中国の春節(お正月)と同じように

旧暦で

4月に行われることもあります。

陰陽五行説のなかの

「五節句」という行事のひとつ

季節の変わり目は

邪気が入りやすいので

予防的に無意識的遊びをするのが日本人

「上巳」ですね。

  • 1月7日は「人日(七草がゆ)」
  • 3月3日は「上巳(桃の節句)」
  • 5月5日は「端午(菖蒲の節句)」
  • 7月7日は「七夕(星祭)」
  • 9月9日は「重陽(菊の節句)」

哲学を具現化するのを

ちんぷんかんぷん(紛)の由来

大陸哲学はムズカシイ💦

日本人は好むのですが

「陰陽五行」の画像検索結果

この考え方が日本で浸透した頃

平安貴族のお子たちの間で

ひな遊びが流行していたので

紙などで作った人形で

自分の体を撫でて穢れを移し

「流しびな」の画像検索結果「流しびな」の画像検索結果

川に流すことで

邪気祓いするというスタイルが

定着しました。

「ひな」「雛」というのは

小さくてかわいらしいものという意味ですから

ミニチュアですね。

「豪華ひな壇」の画像検索結果

もともとは

一回一回

その場でつくっては消える

自らトラウマに囚われ続けるとか

成功してねたまれる等の邪気がどこかへ?

箱庭あそびなのでした。

「七草粥」子の日の箱庭遊びでPTSD予防

本日

一月七日は

「人日」で

陰陽五行説発症の地

中国では

正月の

一日は鶏の日・二日は犬の日・三日は豚(猪)の日

四日は羊の日・五日は丑の日・六日は馬の日

人を殺さない日だそうです。

犯罪者に刑罰を与えない。

非暴力の日ですね。

「ガンジー」の画像検索結果

そして

七草粥を食べます。

年のはじめに

雪の間から芽を出した草を摘む

「若菜摘み」が起源

「春の野に出て若...」の画像検索結果

昨日の

三宅雪子さんの報道は

時期的にも悲しすぎる…。

「子の日の遊び」とも呼ばれ

前日に野原で若菜を摘んで

「子の日の遊び」の画像検索結果

夜にまな板に乗せて

囃し歌を歌いながら包丁で叩いたものを

「七草粥 鳥追い...」の画像検索結果「金剋木」の画像検索結果

当日のお粥に入れます。

「七草」の画像検索結果

運気を味方につけるには

心身を整え

宇宙と呼応しなくてはならないので

芽生えたばかりの

大切な「木気」を

なるべく大切にいただこうという

そういう気持ちが大事だと思います。

ミニチュアはPTSDに効く箱庭療法のクスリ

久々に

ミニチュアを補充しました。

太鼓や

切り株、葉っぱの他に

クリスマスリースやプレゼント

包丁や

アンティーク調の楽器や調度と

だんだんミニチュア化し

ミニチュアのミニチュア化

象徴として唐辛子🌶のようにピリリと効く

芸が細かくなってきて

写真では見えないですね。

何て書いてたら

興味深いコメントをいただいたので

元の画像もご紹介します。

「レントゲンの日」PTSDを映す箱庭は甘いか?

本日はレントゲンの日だそうですが

「レントゲンの日」の画像検索結果

ドイツの物理学者

ヴィルヘルム・レントゲン博士が

1895年にX線を発見した。

最近は

「医療被ばく低減に向けての取り組み」をテーマとした

市民公開講座が行われています。

 

 

CTとか

人間ドックとか

無暗に受ける国民性は

相当危険なのです。

 

こころのレントゲンには

昔から

箱庭があります。

「竜安寺石庭」の画像検索結果

結構映りすぎて

「水鏡」の画像検索結果

毒薬のように感じられることもあるようですが

「良薬口に苦し」の画像検索結果

 

無害です。

 

最新作はこれです。