お笑いコンビ
「爆笑問題」の太田光さん(55)が
日本大芸術学部に
裏口入学したとする
週刊新潮の記事で
『爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛』
記者さんはファザコン?
名誉毀損されたとして
新潮社に損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟で
名誉棄損を認めて
440万円の支払いと
直近の「アメブロ
スラップ訴訟」の請求額もこのくらい?
インターネット上の記事の削除を命じる判決を言い渡しました。
新潮社
「大変残念で遺憾に思う。
控訴して真実性を立証する」
出版すると違法です。
【裏口】というのがキーワードだったのでしょうか。
裏口入社失敗とか
枕営業が問題になってますね。
その人のことじゃない絵だそうですが
HSP系PTSDなのか自分のことだと直感されて訴訟に
裏窓とか…?
『鬼滅の日本史』によると
鬼イメージの歴史は古く
陰陽師が登場する前の
陰陽五行で説明して
陰陽五行でお祓い
その残滓を払うのが箱庭療法の極意
「桃太郎」時代の鬼は
既に陰陽五行説どおりの設定
岡山県の温羅(うら)という鬼が原型なのだそうです。
この人も巫女だった…?
遺構が残る鬼ノ城
『鬼滅の刃』で示されたように
鬼という種族がいるのではなく
権力者によって卑しめられた勢力や
社会秩序のない山中に棲む人々
インドでもサドゥ(行者)は神さま扱いされたりしますね。
本当にカスミ食って(断食)健康に生きてるから。
狂気にかられた人物はあまりに恐ろしいので
闇の存在=陰に棲む=危険な存在
人間には自分が知らないものや理解できないものを
恐れるか崇拝する習性がある。
人間ではない魔物として表現されてきたようです。
荒い理解を温めるといいってこと?
羅の帯は素敵だけど…
冬至の今日からは
行事にはすべて陰陽五行的意味があるニッポン
昼がだんだん長くなり
モノは言いよう(笑)
でも治癒に近づく大事な精神
闇が退治されてゆきますね。