行動療法」カテゴリーアーカイブ

田代まさしさん監獄ダイエットと薬物芸術療法でPTSD治療?

2019年11月に

覚醒剤取締法違反の罪などで逮捕・起訴された

昨日は不起訴祭りでした。

伊藤詩織さん・安倍元首相は不起訴

不起訴祭り

不起訴祭り

このくらいの嘘ならOKのニッポン?

でも

黒川さんの不起訴を

不起訴祭り

検察審査会が

「違法行為を抑止すべき立場で

社会に与えた影響は大きい」として

起訴すべきだと議決したことも同時に報道されていて

世論は

伊藤さん・安倍氏についても

同様に審査すべきだと訴えています。

審査会は民意が反映されますからね。

田代まさし(64)さんは

2020年7月に

懲役2年6月(うち6カ月は保護観察付き執行猶予2年)の

判決を受けたにも関わらず

まだ収監されていなかったそうです。

コロナの影響もありますが

検査がなかなか受けられない。

持病の糖尿病の治療が優先されたそうです。

田代さんは

治療法に悩んで

ダルク等のディスカッション方式や

表面的に反省させられるだけの方法では限界

否認

それでこっそり解離してしまう。

あれほど批判していた薬物療法に戻っていて

麻薬よりやめにくい向精神薬

収監されるのはつらいけど

収監効果には期待していたそうです。

断薬もできるし

田代さんの糖尿病は質素な食事ですぐ効果が出る。

刑務所に入るために犯罪を犯す人もいるそうですが

イマドキは

健康でなければ刑務所にも入れないみたいですよ。

摂食障害も併発している場合は

糖尿病は摂食障害の自覚もない否認の病

断薬する手がかりがないなら

ゆっくりとダイエットをしてみるのもよいかもしれません。

簡単ではないでしょうが

やせるのは主目的ではないおまけ

田代さんのように絵画療法等も取り入れながら

仏画がお好み

上手くいけば断薬につながる。

断薬と心理療法

サイケデリック・アートを褒めるのは

無闇に反省させるのと同じ

よくある大間違い

1つの指針をつくり

心身を整えながら

何らかの作業をするのはコツの1つです。

その内容を傾聴してもらえばよいのです。

『鬼滅の刃』PTSDの緘黙と『眠れる森の美女』

『鬼滅の刃』の主人公の妹の一風変わった姿は

緘黙

こころに傷を受け

 

緘黙

 

話せなくなるという

PTSDの症状の1つ

『緘黙』の比喩でしょう。

『吃音』は親戚みたいなものです。

吃音

一時期流行った症状で

独特な絵画表現と治癒過程がよく知られています。

 

しゃべれない禰豆子の演技は苦労したそうですが

実際の心理療法でも緘黙は大変です。

言葉による精神分析はムズカシイですね。

発声練習をする認知行動療法は脱落するでしょうし

ここでも箱庭とか遊戯療法

夢分析が最強です。

 

 

話せないことにこだわらず

主訴のことばかり言っていると治らないのは

他の症状も同じこと

よく眠り

自然治癒力が働いている。

しかし夢を見ているから【寝ず子】

弱点を克服しながら

光に当たれない。

徐々に人間へもどり

治癒過程

まだ寒いと感じても

畳の一目一目ずつ日が長くなって

いつのまにか春がくるように

自分が「竈門禰豆子」であることを思い出しました。

今は曾孫さんもおられるそうです。

 

PTSDが治るまでは

治療場面以外で

あんまり話さないこと

あんまり出かけないことも

重要じゃないでしょうか。

緘黙

 

緘黙

緘黙

西洋にも似た物語があり

自己実現の過程で起きる悲劇は

知識があっても回避できるものではなく

(王室でも皇室でも同じ)

ヒロインは眠り続ける。

この部分は世界共通みたいですよ。

「PTSD治療あるある」山口達也さん断酒成功で耐えきれない「不安」から逮捕へ

不可解な山口さんの騒動ですが

ハーレーで

ノロノロ運転させられ

軽く物損事故を起こしただけで

極悪人のようにスクープされ

ガサ入れまで?

医療機関で治療を受け

断酒には成功していたけれども

断酒会に行けば

表面的には断酒状態になれるが

ただ「我慢」しているだけなので

(ダルクの断薬も同じ)

10年断酒しても元に戻ることは稀ではない。

今年に入って

不安

呼吸ができなくなると

訴えていたということが

わかりました。

これは心理療法あるあるではないでしょうか。

依存症は

問題行動が自己治療となっています。

飲酒や暴力で解離して問題を発散

自分が悩むべきことを周囲に悩まさせる。

説得や

どんなに重症でも軍隊では治る。

行動療法で

こころは不問に行動だけ変える。

それをやめると

当然

解離行動により感じなくて済んだものが

浮かびあがってきます。

それは治療の失敗ではなく

ここからが治療の山場なのですが

古典的な心理療法は

ここからスタートする。

楽な作業ではないので

ストレスに弱い人たちは

PTSDはストレス障害でもある。

いろんな理由をつけて中断してしまうことがあり

完治したとか

忙しいとか

電車に乗るのがつらいとか

元の生活に戻るのですが

売れる本の秘密

言ってほしいことを言ってくれる本は売れる。

最悪の場合は

逮捕ということにもなるわけです。

カウンセリングは3か月に一度

お寺で掃除や写経をしながら自分を見つめ直す作業も

数か月に一度で

どちらも先方の都合で制限されていた。

十分ではなかったのでしょう。

あるいはそういうビジョンがない専門家

2人の山口さんが

ちょっとしたミスで

確かにそんなことはしない方がいいと思う。

世間から不当にバッシングされているのは

治療法はなぜ問題にされないのか。

不治の病だからか。

先天的な傷害なら保護すべきではないのか。

不思議な偶然の一致です。

2020七夕 ~織姫伝説とか認知行動療法とかPTSDの話あれこれ

七夕ですね。

コロナと水害で

お二人は今年も多難…?

 

「五色の短冊」の画像検索結果

「五色の短冊(^^♪」書きましたか?

 

織姫さんに

お仕事サボって

神さまに激怒されてから

神格化されたのは

トラウマからの自己実現物語の✰ひな形☆彡

『古事記』によれば

古事記

神さまになる途中の人に

殺害された織姫事例(事件?)もあります…💦

織物が上手になるように

お願いする日だったようですが

 

時代は変わり

Q:いつの話?

A: 神代の話ですから…

 

和裁も含まれ

着物が縫える人も希少な時代

書道の上達から

お受験祈願

恋愛祈願

病の治癒

その他何でも…となり

願うのは自由!

ペーパーレス化の時代

ペーパーレス化のイラスト

ネット上に書く人も多そうです。

 

 

「動機づけ」というものは大事ですから

一年に一度くらいは

前向きに願望するのもよいでしょう。

そして

その維持ですね。

 

しかし

それが難しいわけで

ライザップみたいにやると

今はオンラインで

自宅までつながれ

逃げ場もない…💦

「ライザップ コ...」の画像検索結果

脱落率100パーセントのような気がします。

テキトーな理由で休むこともできない(◎_◎;)

 

認知行動療法が

あれほど注目され

なぜ廃れたか…

認知行動療法

その理由も

同じだと思います。

刷り込み理論でPTSD解離暴走した【スラップ訴訟】~褒めることはよいことか?

【安談ストーカー究極のメソッド】簡易裁判所を使ったスラップ訴訟

新日本プロレスでは1位になりました。

PTSDで6位入り

青山学芸心理

 

ストーカー行為に

裁判所を使うことを

スキルと豪語する凄さが注目されたのでしょうが

笹山登生

なぜ

このような暴走が止まらなくなったかというと

最初の裁判で

不法行為と認められなかっただけでなく

著作権侵害等

勘違いして書き込んでいるだけとの判決

名誉棄損は難しいので注意してください。

ましてやストーカー相手だと…💦

裁判官に褒めてもらったからだそうです(笑)

多少は脳内変換もあると思います。

警察に注意された時も

「警察官に謝ってもらった」「楽しかった」と言っていた。

青山学芸心理

 

判決文を書きたくない裁判官が

和解させようと

おだてたのでしょうが

私には「(心配しないでも)ちゃんと説得してあげるからね」と言った。

能天気すぎると慌てた予感通りに…。

妙なツボにはまってしまい

人に褒められたことなどなかったのでしょう。

感情を介した激しい条件付けが起きてしまったのです。

嘘も方便と言いますが

この裁判官は罪だ。

 

法廷を侮辱するような態度を見て

青山学芸心理

心理職についてまで褒めるわけないですね。

今では

勘違いがエスカレートして

安談

こんなことまで言うようになりました。

基礎がわかってないから迷いなく書ける。

 

「すりこみ」の画像検索結果

妄想由来の刷り込み理論は恐ろしいですね。

 

褒めることはよいことですが

操作になる場合もあることが知られています。

スポ根⚾少年や

虐待児などは暗示にかかりやすい。

みなさんも

人をよく見て褒めて下さいね。

USJでもコロナ実験 ~ジェットコースターは絶叫控えてお化けのソーシャルディスタンス

新型コロナウイルス感染拡大防止のため

2月末から臨時休業していた

大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン

(USJ)が

8日から

段階的に営業を開始していますが

当面は

大阪府民しか入園できず

マスク着用で

キャラクターとも距離を保ってエアタッチ

「間隔をあけてお並び下さい」のイラスト

お化け屋敷は恐怖感が増すらしい💦

夏のおばけのイラスト

人間は孤独に弱い。

幻想が見えたりして…

ジェットコースターでは

絶叫禁止

「大声での発声を控えるように促す」

ロックダウンできない国なので

ジェットコースターのイラスト大声禁止のマーク

嘘発見器のイラスト(女性)表情が豊かな人のイラスト(女性)

生理学実験みたいですね。

大阪メトロ谷町線は谷町4丁目駅でのPTSD解離自殺で遅延中

谷町四丁目駅で発生した

人身事故の影響で

現在も列車に遅れが出ています。

「PTSD予防」の画像検索結果

コロナPTSD予防の行動指針ですが

東京の認知行動療法は大失敗みたいですね。

東京タワーのイラスト東京アラートのイラスト(都庁)東京アラートのイラスト(レインボーブリッジ)

行動療法も

人間の感情やイメージに配慮しないと

うまくいかないってことです。

まずはこころのケア(PTSD予防)の哲学を学びましょう。

古事記の哲学

オンライン講義ストレスあるある

勉強というくらいで

強いて勉める。

ただでさえストレスなのに

慣れない環境で

大変な負担になっているそうです。

新しい不登校のかたちが生まれているかも…

先生も試行錯誤中で

悪気はないんですよね。

先生同士の連携どころか

こういうのまで

「ZOOM team」の画像検索結果「team」の画像検索結果

統一されてない学校もあるとか…?

「実験マウス心理...」の画像検索結果

行動療法の基礎モデルは

こういう実験からつくられるんですよね。

薬害実験よりはいいけど…。

コロナPTSD予防対策おおさかモデルに赤信号の異議?

心理療法の手法を取り入れたおおさかモデルですが

「大阪モデル」の画像検索結果

気になるニュースがありました。

17日の午後0時15分ごろ

向日市寺戸町の

JR東海道線(京都線)向日町駅で

信号が赤のまま変わらなくなるトラブルがあった。

「踏切赤信号京都」の画像検索結果

約1時間後に復旧したが

上下計8本が部分運休

計18本が最大47分遅れ

約1100人に影響した。

JR西日本によると

線路の切り替えポイントに異物が挟まったのが原因とみて

調べている。

ライトアップは11日から始まり

3つの判断基準を

7日連続で満たせば条件を達成ということで

14日から青信号になったのですが

前日には

先月から

あちこちの工場で感染者報告を続けていた

対策は簡単ではないのです。

大企業だから聞こえてきただけで

普通に起きているのでは?という声があがっている。

クボタの工場でクラスターが起きたと発表がありました。

3つの基準に

新規感染者数ではなく

死者数同様ごまかしにくい。

陽性率を入れたのがやはり気になってきます。

ほとんど検査できないのに

そもそも大騒ぎするほどもない騒動で

普通のインフルエンザの方が恐ろしい。

クラスターなんて大げさな…とは思いますが

やるからには隠ぺいと言われないように徹底すべきでしょう。

そして

「ADHDうそ」の画像検索結果

よくある隠ぺい操作でないことを祈っています。

ヘンな話のようですが

「原発くらげ」の画像検索結果

人間が間違ったことをすると

不思議なことが起きるんですよ。