徳島の美馬市長も6人死傷事故でPTSD解離負の連鎖中

昨日

午後4時15分頃

徳島・美馬市の国道にある

トンネル内で

美馬市の市長が運転する乗用車と

軽自動車が

正面衝突する事故があり

2人が死亡

市長を含む4人が重軽傷を負いました。

 

現場の国道は

片側1車線で

牧田市長の車が

車線をはみ出した状態だったそうです。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

車による大惨事も続いていますね。

 

無題gih

 

PTSD予防で

負の連鎖を断ち切りましょう。

 

徳島の美馬市長も6人死傷事故でPTSD解離負の連鎖中」への2件のフィードバック

  1. franoma

    NHKの俗語辞典(2015年6月17日)
    http://www.nhk.or.jp/po/zokugo/1558.html
    によると、
    第1次「交通戦争」:
    「2年間での死者数が日清戦争(1894〜1895年)における日本の戦死者数を超える状況だったことから「交通戦争」といわれるようになりました。「交通戦争」が社会問題化し、流行語となった後も死者数は増え続け、1970年(昭和45年)には1万6000人を超えるという過去最悪の非常事態」

    第2次「交通戦争」:
    「1980年(昭和55年)からは再び上昇を始め、1988年(昭和63年)に死者が再び1万人を超えたことから、「第二次交通戦争」と呼ばれるようになりました。なぜ事故件数は再び増えはじめたと思いますか?
    第一次交通戦争では「歩行者の死亡」が多かったのに対し、第二次交通戦争では「車を運転する人の死亡事故」が増えていました」

    今あるのは、
    逆走して対向車線の車と正面衝突をする
    路肩に停車中の車に突っ込む
    アクセルとブレーキの踏み間違いで店に突っ込む
    お子さまのいるところに突っ込む
    そして、どうして、そんなことになったのか
    「覚えていない」…
    「頭お留守」状態(←解離)による事故ですね。

    「頭お留守」状態にならないように気をつけること、
    気をつけても「頭お留守」状態になりそうなときは運転しないことが大事でしょう。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です