おみくじを引くにも覚悟と努力の心理療法

おみくじにも作法があるそうです。

「。「おみくじの...」の画像検索結果

わかりやすいのは

「大吉」なのか「凶」なのかということで

「白黒思考」の画像検索結果

一喜一憂させられがちですが

本来はなかったもので

江戸時代におみくじが大流行した際に

庶民にもわかりやすくするために

振られたものだそうです。

本来一番大事なのは

「お告げ」にあたる部分です。

神様のお告げは和歌で

仏様のお告げは漢詩で書かれる。

かつては

巫女さんやお坊さんが

読み解いてくれていたらしい。

たとえ話で書いてありますから

夢の解釈のように

自分の場合はどうかとあれこれ考えます。

考えてもわからないときは

声に出して読んでみると

言霊として

こころに響く言葉があるものなので

それを味わうとよいそうです。

そして

一番大事なことは

「ちょっと試しに引いてみる」ものではないということです。

本来は

自分でぎりぎりまで悩んだけど

どうにも決めがたいことがあるときに

お告げをくれる神さま仏さまを信頼し

全身全霊で神仏を招いてから

例えば

お経を3回読んで

333回真言を唱え

33回礼拝して

こころの準備を整えてから

「感応道交」の画像検索結果

引くものだったということです。

漫然と引いても

「ポニョ トンネ...」の画像検索結果

ポニョを連れた宗介が

こころもとない状態で

一度来たことがあるトンネルを通る前

やたらと「とまれ」と強調してあるのも同じ

覚悟して通る必要がある。

御利益が得られにくいのです。

「ポニョ トキ」の画像検索結果

昨日のモンテクリスト伯論同様

「モンテクリスト...」の画像検索結果

自力を尽くして他力を待つというのは

「心理療法論ユン...」の画像検索結果

おみくじでも大事な態度らしいです。

おみくじを引くにも覚悟と努力の心理療法」への8件のフィードバック

  1. あ*=franoma

    ドラゴンさまは、大凶を目指されるそうですが、私は、凶が出たら神社の木の枝に結んで引き直して良いという誰が始めたのか不明な慣習に従っています。

    アメブロさんの晴彩さん宛てのおみくじは
    「人の顔を見たら微笑む」
    とあったので、藤田晋シャチョーの願望が書いてあるのではないかとコメントしました。

    自力の果てに他力が働く…
    それは、誰にとってもその通りです。

    返信
  2. ドラゴン🐲

    おはようございます

    了解しました
    大凶出るまでおみくじを引くな!という事を仰っているのですね 笑笑ー大凶を自分に当て嵌めようとする願望は自分をcatastrophiseしたい願望の現れなのかもしれませんねー今回は大凶出るまでおみくじを引く時間を与えてくれる余裕はなく、とある心理療法が何故効かないかを説明する課題を与えられて纏めるのに四苦八苦💦ー当事者なら説明するのが簡単でしょう?って投げかけられたけど、言語化する難しさを彼らは解ってくれない…という事に悩むお正月🎍です

    返信
  3. トラウマサバイバー

    こんばんは。

    私は以前神社⛩にお参りに行っても、神社が願いを叶えてくれるとは思えず、願ったって叶えられないと思っていたし、何かを祈る習慣もありませんでした。なので頭の中が真っ白のまま手を合わせるか、ひどい時には心の中で「勝手にしやがれ」と毒づいていました。

    恐ろしいことをしていたものです。(汗)
    暮れに、症状が出ていても、どんな時にも「大丈夫」と唱えることを決めたので(疑えば疑うほど具合が悪くなります)、今年は「症状が良くなりますように」とお祈りしました。

    自力は大切ですね✨

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      そうなんです。
      何かお願いする場所ではないようです。
      私の前に並んでいた若い男性が、「○○(かわいいおぼっちゃんの名前)が人の言うことを聞くようにしてくださいってお願いしたいけど5円では無理やな…。5万円でも足りないな。どうしよう?…」と冗談を言って家族を和ませていたのが、家族療法のような宗教教育みたいに感じられ印象的でした。
      神さまに対する態度は、自己や世界に対する信頼感とパラレルなので、無理に偽ることはないですが、なかなか奥が深いものですね。

      『チベットの死者の書』なんかでも、素直に明るい方へ歩いて行ける人は簡単ですが、そうじゃない人のために、自分の影に圧倒され怖い思いもしながら時間をかけるコースが用意されています。
      そういう全体の仕組みがわかっていたら、寄り道をせず、日頃から自力の貯金をしておくのがお得だとわかりますね。

      返信
  4. あ*=franoma

    『某神社名物「からだのおまもり」』
     | タクミくん二次創作SSブログ(Station後)
    https://ameblo.jp/voyage011/entry-12564069387.html
    という記事が出ました。

    「身体性を取り戻そう」という時代精神に応じて、売れるお守りを販売…
    《解剖学》ベースのまま…
    《身体意識》がバラバラなのですね。

    “身体性を取り戻そう”
    – Поиск в Google
    https://bit.ly/2SMm2cx

    organicism holism site:.ptsd.red
    – Поиск в Google
    https://bit.ly/2QGTu1t
    Отправлено с iPhone

    『閉鎖病棟の入院生活でしんどかったこと….』
      | tubasa統合失調症闘病日記
    https://ameblo.jp/tubasa4575/entry-12563079017.html
    という記事も出ていました。
    この方は、面前DVが外傷記憶で、それが病原化していそうですが…
    “解離する特権”
    を享受したくないので、喚いたり怒鳴ったりしてしまう状態の時は、閉鎖病棟に入れてもらい、ご当人の人生を歩む模様です。

    “解離する特権”
    – Поиск в Google
    https://bit.ly/2tsrc32
    Отправлено с iPhone

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      万病一元論って言葉はどこへ?
      「心之御守」「シナプスの御守」はあるようですが、「アスペルガー⛩御守」「ADHD⛩御守」もそのうち…?
      否、公認心理師に騙されないように、お寺卍で全身に般若心経でも書いてもらいましょうか…。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です