百人一首という言葉は
改めて見ると
なかなかですね(◎_◎;)
歌が首に相当するくらい
貝塚はいいとして
秀吉時代には
恐ろしい「塚」があり
お名前に残ってますね。
–「大塚」「花塚」はセーフ💦
言葉や表現の意味は重いということでしょう。
言われたことある⁇
PTSD発症リスク
それを不当に負わせるのは加害者型PTSD
一即多の
いっしょくたの語源

始まりかもしれません。
日本人のこころを知るにあたって

ポニョの意味は重大なのです。
知らない心理士はモグリです(笑)
漱石のことなど話していたら
お孫さんが登場されました。
ご長女の娘さん
前半で
困ったことでしてね…という含羞で
語られたのは
なんと
ここでもよく書いた視座からでした。
熊本時代はよかったけど
子どもたちもとてもかわいがられた。
ロンドンから帰ってからの
PTSDに家族が苦しみます。
DVですね。
あまいもの依存症も外せないエピソードです。
胃が悪いのにやめられなくて
49歳で亡くなりますから
アルコール依存症と同じです。
最近でこそ砂糖の害は語られますが
当時は貴重品だったのでしょう。
奥さんがあまりにかわいいので
頭におりぼんつけてる!
びっくりして見直すと
髭のせいでそれなりの年にみえただけで
49歳以上に見える。
これはニーチェだけど
童顔です(笑)
お孫さんは誰も会っていないのですが
熊本時代の漱石に遭いたかったそうです。
そりゃそうですね。
仕事にするほどおじいさんのことを考えて
PTSDの負の連鎖を断ち切る
こころの作業は
はてしない物語
後半に語られたのは
トラウマが☯いつのまにか変容
幸せな恋愛のお話です。
何かとフツーの87歳日本人と違うのは
ロンドン留学の正の連鎖の遅延反応?
心理療法の自己実現の物語ですね。
漱石と言えば
猫ですが
最初の猫は
ストーカーみたいにしつこい野良で
漱石が根負けして飼ったそうですが
おばあさんは猫が嫌いで
最初は虐待
DVの負の連鎖でしょう。
お母さんがコワいジャイアンがのび太を虐めるみたいな
黒い爪が福猫と言われ
私はストレスで血豆になったのかと思いましたよ(笑)
大事にするようになり
死後は
大ヒットしたこともあり
死亡通知や毎年の法事
卒塔婆のようなお墓と
猫宗教みたいになったそうです。
でも歴代猫は名無しで
「猫」と呼ばれる。
3月に
自称ジャーナリストの伊藤詩織さんからの訴えが棄却された
「『いいね』は
必ずしも好意的な感情を示すわけではない」
杉田水脈議員ですが
このたび
関西の4人の教授からの提訴も
国会議員として
「科研費の使途の適切性の観点から」
研究内容について
「日本の国益を損なう反日研究」
「ねつ造である」
「研究費を流用している」と問題提起したことが
名誉棄損に当たるか否かが争点
棄却されたそうです。
「一般読者の読み方などを基準とすると
批判的な意見や論評を述べたに過ぎない」
「原告らの人格的価値に対する社会的評価を低下させるものではない」
2つの訴訟は全く違うもののようですが
東京地裁と京都地裁
ツイッターでのいいね!と学術的批判
「ジェンダー」「フェミニズム」「反日」問題が
底流していて
速報。松井一郎大阪市長によるスラップ訴訟の訴状が自宅に届きました。「太!!」「重!!」がまず最初の感想です。 pic.twitter.com/roYxVaPQeI
— 水道橋博士(還暦お笑い芸人・参議院議員立候補予定者) (@s_hakase) April 25, 2022
斜め上から眺めると
表現の自由に対する嫌がらせに観えたりするんですよね。
2つも提訴されると日常が大変ですよ。
当事者は
業務妨害やつきまといと感じます。
それで「メンド―だから発言を控えようか…」
「裁判前にみかじめ料払っといた方がお得❤」と
委縮させられるんですよね。


PTSD性の流行案件です。
予防対策をしないと
日本の国の質がだんだん低下するのです。
山口県阿武町では
コロナ騒動の負の連鎖で
地球規模でおかしなことが起きていれば
奇想天外な事件も発生するでしょう。
24歳男性に
4630万円が間違って振り込まれ(◎_◎;)
各種ある臨時給付金として
かなりの世帯分を個人に
いっしょくた(一即多)に
振り込む解離性ケアレスミス💦
男性が
「振り込まれた全額をネットカジノで使った」と言ったために
カジノ関係で
(大阪の勢力は
カジノのイメージダウンに敏感)
橋下徹さんが
勝手に♪緊急ネット公開SV法律相談
「ボクが委任されたら
○○と主張して逆に提訴するかも」みたいな話
逮捕送検されました。
振り込まれたこと自体は役所のミスであり
(職員が処分される問題)
カジノの話は真実ではなかったようで
ほぼ返還された。
事実関係はよくわかりませんが
世間が想像したのは
PTSD性依存症あるある話ですね。
①一瞬の解離判断が大ごとになる
②妄想(カジノで増やして返せばOK)が支える解離判断
③犯罪性が明らかとなり妄想に逃げ込んだ人の話はあてにならない…等
22日
午後3時10分ごろ
神戸市
東灘区の
JR神戸線甲南山手-摂津本山間の踏切で
下り快速電車の運転士が
異音に気付いて停止しました。
線路上に石が砕けたような痕が3カ所あり
置き石の可能性が高いそうです。
人身事故の流行に先行する
集合的無意識による預言的行為でもある。
古典的な非行ですね。
同じような行動をしがちな子どもは
解離行動
最近は
誤診から薬づけになるみたいです。

PTSDのケアとしては
ますますひどくなってますね。
20:38頃
市川塩浜駅で発生した
人身事故の影響で
京葉線は
東京~蘇我駅間・市川塩浜~西船橋駅間の運転を見合わせています。

本日もいろいろ哲学しましたが…
なにも
頭がいい人限定とかの条件が整った
元気な時にしかできないものでもないのです。
むしろ☯
歴史的に眺めれば逆ですよ。
これがパスポート✨
ヒット作は
まだ検索しても出てこない?
↓
ありがとうございます_(_^_)_
国政に出られる水道橋博士のご活躍の露払いというか前座という位置づけで(身柄確保!もといお席確保!)、歴史に残ります。
スラップ訴訟法(ではダメか…)@仮題で、法学史(?)にも残りますよ。
あと今日思いついたんです💡
【臨法心理学】臨床心理学の応用編です。
私が殺害されそうになりながら(それが臨床の語源📚床は死の床です)苦肉の策で開発したものです。
いかがです(褒めて(笑))?
お笑いコンビ
「浅草キッド」の
水道橋博士(59)は
夏の参院選に
「水道橋博士」の通名で
れいわ新選組から出馬されるそうです。
先月提訴されたばかりの
早速
スラップ訴訟家ご意見番に直々絡まれてる♪
↓
負けても平気なのかなって。負けたら不当判決だと言って騒げばいいという防衛策を用意しているなら、かっこ悪い。私も誰かが私を犯罪者だと印象付ける画像をツイッターで流されたら、相手を提訴するだろう。債務不存在確認請求訴訟を予告していたのだから、スラップが認められることはない。 @s_hakase
— 裏窓 (@uramado_open) May 7, 2022
「供託金の廃止」
「女性の政治参加」などを訴えていくとのことで
PTSD問題に大貢献ですね。
いじめ対策を検討する自民党の作業部会
(座長・三谷英弘衆院議員)
いじめの被害者を守るために
「出席停止」は…
手続きが煩雑で
2020年度は全国で1件
旭川市でいじめられていた中学2年の女子生徒は
転校を余儀なくされ
3年かかっていじめ認定された頃には凍死
加害者側の
児童生徒について
学校の敷地に入らないことを命じる
校長に権限を与える。
新たな懲戒制度の創設が
検討される見通しだそうです🎉🎉🎉
文部科学省も提言を受け
具体的な検討を始める考え
悪くはないですが
必要です。
判断できるかどうかムズカシイ問題もあるけど。
後手後手デス💦
校長に必要なのは
まずは☝
スクールカウンセラーを締め出す権限じゃないかと思いますよ。
ストーカーを兼業してる場合もあるのだし。