水道橋博士氏 参院議員を辞職だそうです。
反スラップ訴訟法の期待の星だったので
残念ですが🤦🏻♀️
泣く子も黙るPTSDですから
うつ病じゃないと思う。
しかたがないですね。
私も他力本願やめてガンバロウ〰︎✍🏻💭〰︎✍🏻💭〰︎✍🏻💭
水道橋博士氏 参院議員を辞職だそうです。
反スラップ訴訟法の期待の星だったので
残念ですが🤦🏻♀️
泣く子も黙るPTSDですから
うつ病じゃないと思う。
しかたがないですね。
私も他力本願やめてガンバロウ〰︎✍🏻💭〰︎✍🏻💭〰︎✍🏻💭
「繊細さん」と呼ばれるらしい
HSPですが
敏感の間違いじゃないかといつも思います。
行き過ぎるとないものにまで反応するようになる神経は
繊細という高機能イメージとは真逆のような…
「あなたのお子さんは精神病ですよ」と言われると
拒絶反応が起きるので
精神分裂病⇒統合失調症
白痴⇒知恵遅れ⇒発達障害
痴呆⇒認知症 で敷居が低くなった。
うつ病はこころの風邪@ひかない方がオカシイ人イメージ
呼び方をマイルドにしたり
個性的?@褒められてる? イメージに洗脳にしたりする傾向があります。
毒親ブログには
宇宙人扱いや
客寄せパンダ風表現が多いような…
高機能〇〇と意味を混乱させる上げ底作用も仕組まれている。
例えば
HSPである場所の1つである
感情ですが
そのものは目に見えないので
色即是空 空即是色 で
表現によって
表現者の影 も見える化する。
このくらいはフツーのかわいいね表現
見えないことが隠れ蓑になって
適当な日本語で代用してしまったまま
その意味するところが事実であるかのような
事実誤認が結構多いのではないかと気づいたのが
ホンモノの感情移入は世間で言われているものと真逆で
本当に感情移入したら治るよPTSD
本日最大の発見でした。
現代臨床心理学@得て公🐵心理士主催 には
基礎からの読み直しが必要じゃないかな…
アメブロさんが
よく眠れるかとお尋ねです。
「眠り」は健康の指標になりますね。
健康な人はよく眠り
悪い奴ほど…というのは
僻みでしょう(笑)
PTSD予防中は眠れなくなるようですが
ここで薬を飲む選択は地獄の一丁目コース🙅
PTSDは陰陽☯の病なので
ストーカー(過活動)がいれば引きこもりがいて
拒食症があれば過食症と極端な病
過眠症とか
知らない間に
心的エネルギーを使いすぎているから
眠っちゃいけないところで眠ってしまう症状もあります。
そこから別人格が行動すれば多重人格になるし…
学校でこうなると
センセイに怒られるならマシで
発達障害誤診で薬漬けコース
眠れないときに
修行僧も幻覚を観るらしく
ノイローゼ(禅病)になった人無数
有名人は治療法を考案した白隠禅師
幻想に巻き込まれたり
アニマ(幻想)が現れて
うまくつきあえれば魂が成長する。
事件に巻き込まれたりします。
アニマを投影した女性があらわれて
うまくつきあえば魂が成長する。
アニマの話す内容や行動は
翻弄される。
支離滅裂で
言いなりになっても無視しても身の破滅
翻訳が必要ですが
イメージはイメージのまま受容するのがコツです。
知的理解を超えているから@不思議
頭で考えない。
これだとちょっとわからないから
こう言えばいいかと…?
歌手の中森明菜さんが
30日
個人事務所を設立し
デビュー40周年となる
今年中に再始動することを発表されたそうです。
日々体調と向き合ってきていて
万全な体調とは言えないけれども
雅子さまの「波」みたいな感じでしょうか。
ほんの少し体調が良くなってきたので
できることを無理せずに…というのは
大事な視点ですよね。
ホントに重要(そして容易じゃない)なのは
クスリの処方じゃなくて
こういう微細な意識のさじ加減を
維持しつづけること
ゆっくりゆっくり活動されるとのことです。
見守ってほしいと(敢えて短いツイートのなかで)願われることは
春の木気を護る重要な普遍的原理を連想させます。
今年は
五月病も大流行だそうですが
同じような症状が
お年寄りなら【認知症】
– 病院スタッフ一同 お手上げです(治せません)💦
––– 箱庭とお話すれば落ち着くと思うよ。
子どもなら【発達障害】
大学生でも(今は無理やり)【発達障害】
☜ユング派なら象徴で鑑別しろ!
1月なら【一月病】?
…
5月なら【五月病】
さてどうでしょう?
これと同じで…
ネズミ🐭と人間の学習効果の差は…?
【うつ病】診断されちゃいますよ。
ドアを開ける前から決まってる診断名
引いてるのは?御一行さま
鴨葱さまに必要なのは?ご一考
かも南蛮召し上がるか
T4丸太志願@鴨葱コース するか
沈黙は死(×金)
考えないのは論外…じゃないですか?
埼玉県蕨市の路上で
72歳の男性がひき逃げされ
一時意識不明の重体となった事件で
30歳の運送業の男が
過失運転致傷の疑いで逮捕されました。
「事故を起こして怖くなって…」逃げたけれども
ショックで解離行動
急性ストレス障害
正気に返って
知人につき添われて
出頭したそうです。
病的な罪悪感が困りますが
適度な罪悪感は人間に必要ですよね。
天皇皇后両陛下は
1日
新年のビデオメッセージを公表されました。
ご公務はいつもPTSD予防(こころのケア)
顕著な特徴はこんな感じでしょうか。
①非常に短い。
②映像が3つに切れている。
最近の報道と併せて考えると
理由はあきらかでしょう。
そして
大事なことは
①できる限り表現すること
どこかの国のトップは
死亡説や影武者説が出ている。
(デタラメも言われっぱなしになる)
象徴として
ありのままの日本を映す鑑であり続ける。
②天皇である宣言
短いからこそ
「世界平和の祈願」が強調される。
皇帝はたくさんいたけど
天皇は日本にしかいません。
竹島とか北方領土とか
そういう問題をはるかに超えている。
ですね。
私に
象徴抜きの臨床心理学があるなんて
考えられない所以です。
現代精神医学では
「メランコリーの特徴を有すれば」
うつ病と診断されるわけですが
もれなく薬漬けとなり
薬害で
元にもどれなくなると
先天的な不治の病であったものが発症したと認定されてしまう。
そうでありながら
性格の問題にしてしまっていて矛盾だらけ…
几帳面で良心的な「メランコリー親和型」がうつを引き起こす
ならば
テキトーで不真面目にやればよいのか?と
勘違いしたかのような昨今の心理学の狂躁曲
本来
うつ病は
重症のメランコリー状態のことでした。
あくまで「見た目」の話
呼吸が苦しくなるのはコロナとは限らない。
PTSD発症時の気分の落ち込みを
メランコリーと呼んでもいいけど
抑うつ・憂鬱
人間なら
このくらい全身全霊で哲学すべき問題でしょう。
そしてそれがPTSD予防となる。
スイスの芸術家アルバートジェルジによって作成された「メランコリー」と呼ばれている彫刻。これは、愛する人を失った後、悲しみが残す空虚さを表現した作品… pic.twitter.com/9smQUOw60K
— 最多情報局 (@tyomateee) December 24, 2021
ハッピードラッグじゃなくて哲学@ユング心理学
学校法人
「森友学園」への
国有地売却を巡る財務省の
決裁文書改ざん問題で
自殺した
近畿財務局職員
赤木俊夫さんの妻が
原告
国と佐川宣寿(のぶひさ)・理財局長(当時)に
真実を語ることを巧妙に回避
損害賠償を求めた訴訟について
国側は
争う姿勢を示していたが
改ざんなど一連の経緯の末に自殺したことを認め
賠償責任を認める方針を示した。
原告は
ふざけた裁判とご立腹です。
民事裁判あるある@当事者語る💦
記者会見で
「負けたような気持ちだ」と話し
代理人弁護士は
「国は隠したい事実があるのではないか」と批判しています。
国側は
自殺原因を
「決裁文書改ざんを含め、森友学園案件への対応に忙殺された」と説明
請求を受け入れた理由は
「いたずらに訴訟を長引かせるのは適切ではない」
真実を明らかにすることが目的の裁判だということですね。
裁判になるような案件は
自殺リスクになるほど疲弊するものであり
(根本原因は疲労ではありませんが)
回避したくなるものであることもよくわかります。
8日
午前8時40分ごろ
熊本県内を走行中の
九州新幹線
「さくら401号」で
ライターと紙を使って床に火をつけようとした
69歳男が逮捕されました。
東京メトロ東西線と続く
PTSDの負の連鎖です。
魂がもって行かれてしまうのです。
ヒステリー症状
世間の空気を読んだわけでも
(セルフの意図はちょっと読んでる)
何か動機や理由があるわけでもないのです。
「発達障害」とか「うつ病」と診断されて
自分だけじゃなくて
名前がつくくらい普遍的な状態であることに安堵する。
問題がすり替えられているのですが
どうでもよくなるくらい不安だったということに気づいたころには
薬漬け…
ほっとするような感じなのかな…。
どこかに所属しないと不安になるのが人間なのです。
どこにも帰属感がない人の夢には
【元型】が出てくるようになる。