ホリスティックPTSD治療」カテゴリーアーカイブ

コロナ禍でPTSD脳内トラウマケア人気急上昇中❣

コロナ禍では

意外なモノが売れていて

懐かしの「おもちゃ」市場

 ターゲットは「大人」

資産価値が急上昇だそうです。

現在500万円\(◎o◎)/!

鑑定士のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや宝石店の店員・宝石商のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

骨董品や宝石も真っ青!

ご購入も悪くはないですが

抗うつ剤よりよく効くでしょう。

せっかくご購入なら

大事にしまってあるのも

こころを豊かにしてくれるのでしょうが

タンス預金のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

タンスの肥やし…?

充分こころを遊ばせるとさらによいですね。

箱庭のミニチュアは

つかわれなければ意味がない。

どれだけ深い遊びにできるかが肝要

一番効果的なのは

思い出のアルバムのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

いろいろ思い出して

そのなかにある気になるモノについて

あれこれ連想することでしょう。

モノはこころで代用できます。

白隠禅師夜船閑話 | 高山 峻 |本 | 通販 | Amazon

心理療法もない時代

ノイローゼになったお坊さんは

修行に苦悩はつきもの

ノイローゼになるくらい徹底しないと

モノにならない。

アロマオイルも買わずに

瞑想法を編み出して

脳内アロマテラピー

実践し

目先の流行に流されて

これをやらない人が多いヒステリー(PTSDのHSP)

有名人起用プロモーションはマッチングが命 | タレント,有名人,芸能人 ...

治りました。

その後は個性化の過程へ

森林浴 とPTSD予防法

本日は緑の日で

あなたもスタンプをGETしよう

アメブロさんが

森林浴したことある?とお尋ねです。

日常から離れ

人間関係のストレスや

間違って凝り固まったカルト宗教みたいな常識からの解放

よい部分もストレスなので

一度にしてリセット

無にしてもなくならないし即身成仏への道

ここをはやとちりすることが多くて

人身事故が増えている。

アロマオイルの

化合物

おおもとのフィトンチッドを浴びると

揮発性で目に見えないけれど

トラウマ(外傷)をうけた

樹木などが発散する化学物質で

自然治癒力(殺菌力等)をもつ。

フィトンチッドと森林浴について

マイナスイオン製品は偽科学だそうで

かといって

精霊を感じるというと病院送りにされそうですが

マイナスイオンに癒されたい♪ 涼を感じる全国のおすすめ「滝 ...

笹山登生

言わずと知れた野生の思考です。

癒しの効果は確かに存在しますよね。

セーラー万年筆、四季を感じる万年筆“雨音”シリーズ発売。「春雨」「翠 ...

夏のイメージ?

瞑想に導入されやすくなります。

ここが一番の目的

お風呂好き日本人の場合

温泉があるとさらに効果的でしょうね。

ここまでそろった状態で余計なことは考えにくい。

得て公🐒(公認心理師)なんて言ってますが

お猿もよいものはわかっています。

温泉に入る猿のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

温泉に入っているお爺さんのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

感性はそう変わらない。

健康については猿の方が常識的かも…

それで

ヨーガでも

猿の真似をして

猿王のポーズ

ハヌマナーサナ(猿王のポーズ)のやり方と効果効能 | ヨガジャーナル ...

内から猿を感じながら

瞑想することで

ラジオ体操よりバレエに近いヨーガ

集合的無意識にある知恵を得ようとします。

方法や考え方はいろいろですが原理は1つなのです。

どこから登っても頂上から見える景色は一緒です。

山の頂上で声を出す人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

大変な思いをした方が感動的とかいうことはあるかな…。

基礎体力が必須でクスリをたくさん飲むと登りきれません。

ロープウェーで(たとえです)楽して登るとありがたみもなく

感謝するべきじゃないなんて言うと

神々(古事記によると普通の人間関係)から注意を受け

詐欺で逮捕される疑惑も浮上中…

神さまは見てます。

笹山登生

『人生、ここにあり!(2008)』PTSD問題のファシリテーター

断薬を考える当事者の間でよく知られていた

クスリで進行を抑えるしかない精神病があるのではなく

クスリのせいで特有の状態に陥っていると知ったのは驚きでした。

セレネース(安定剤)での沈静による懲罰や

よい治療法はアメリカにはあるとの信仰も最後には消えます。

コメディ映画ですが

歴史は繰り返すもののようですから

1983ミラノの実話をもとにしたもの

ここでおさらいしておくのもよいでしょう。

「日本人でも」「日本だったら」

「(このファッションは)日本で展開する」

「ガラパゴス」とやたら日本という言葉が出てくるのは

日本語の翻訳だから⁈

イタリアでも

まだまだ人権意識が低く

PTSDは人権問題

労働者の境遇は劣悪で

半分以上解雇もフツーの横暴

労働組合の黎明期のようで

固着のパワーがある。

臨床心理学はこのパワーが無くなった抜け殻期

お話は組合と会社の団体交渉のシーンから始まります。

主人公は

労働組合のなかでも急進的な逸材で

組合の問題児

そのくらいでないと革命は起こせないという話

組合を追い出され

精神病院の組合のマネージャーに左遷されます。

精神病院に組合なんて馬鹿げていると

あきらめるのがフツーですが

「脱施設化で家族が発狂する」

「ここは労働の場ではなく施しの場」

日本では「牧畜」のようと批判されたが

登場人物の妄想表現はUFOから悪くない給料をもらっている入院生活で

『約束のネバーランド』とも重なるイメージ

「法では治せない問題」と医者

先入観なしに患者に出会い

先天的に【現象学的方法】が身についた主人公

医者がPTSDとどこか気づいているのを知り

「こころの地獄を抱えた者は治らない」

患者から傾聴した話から裏づけて確信し

いつ死んでもおかしくない危険な道路で7年間も働いていた男性

機能不全家族で妊娠し施設と精神病院に母子分離されたまま時が止まっている女性

DVから母を護るために兄を殺害し11年間セレネースで性格を捻じ曲げられた男性

ストレスに弱いのに入院後も「自殺」「人の不幸」に遭遇しやすい環境

「(僕らは)イカているかもしれないけどバカじゃない」

ビジョンをもたせ

「精神病はでっちあげ」

「事なかれ主義で薬漬けにしているだけ」だから

とりあえず「半分に減らせる」と教え

医者が「勘違い」という「やる気」をもたせる。

ストレス脆弱性に対応しながら

対人恐怖や不信感・不安感のため会議どころではない。

(フツーの心理療法が成立しない第一原因)

掲げたビジョンが机上論や絵空事ではないことを確認しながら少しずつ信頼し

承認や応答(経験がないので魔法のようにこころに効く)を経験

医者は「緊張や責任に耐えられない」と言ったが

集団貧乏ゆすりをしながら(バランスをとる)

当事者である自覚が育ってゆく。

コミュニケーション能力を磨かせ

最初は極度の自閉でも

何を言っていいのかわからないが関わりたいので

便乗して同じことを言っている人の真似をしながら

話し合いの楽しさや

勝ち負けの感情

失敗から学ぶことの大切さを学び

少しの成功報酬が動機づけとなってゆく。

途中経過は無意味に見えるが

最後に大きな意味を持って立ち上がってくる。

思い込みに過ぎない認識を改めさせ

医者の怒りを恐れる患者に

自分の怒り発作と同じですぐおさまることから

具体的に納得できるように教え

自分で判断する主体性をもたせる。

最後は理事長が医者から自閉症患者(元PTSD)になった。

みんなで自己実現してゆきます。

切手の貼り方を見て

正しく貼れる訓練をさせるのではなく

常識を教えるのでもなく

その貼り方を活かせる仕事を創造させた

借りぐらしのアリエッティ』精神科医アリエティ | 翠雨PTSD予防&治療 ...

廃材をつかって

マンダラになっていた!

主人公は

ファシリテーターの鑑と言えるかもしれませんね。

教条的に

「言いっぱなし・聞きっぱなし」等と

マニュアルを守らせるのではなく

このような結果に導く言動をする。

やっぱりだめだ…と寝込む仲間に

「わかる」

「おまえらも寝こめ」と言い

みんながベッドサイドに寄り添うシーンは秀逸だと感じました。

同じことをすればよいということではなく

例え話です。

『約束のネバーランド』PTSDからの解放episode11 逆・火宅

 過去を忘れて前向きにさせようとする

人身御供論(高木敏雄) / 大内学而堂 / 古本、中古本、古書籍の通販は ...神、人を喰う―人身御供の民俗学』|感想・レビュー - 読書メーター

人身御供(鬼に喰われる)にされたなかまの死を

無駄にしないためにPTSD予防する子どもたちに

何もしないこと

あきらめることで楽になりなさいと教える。

管理者の支配に対し

諦めたふりをしながら

脱獄の準備を進めます。

チベット僧のように焼身自殺する決意とか

これは仲間により阻止された。

火事を起こして避難に見せかける発想は

51oPuwcX5OL._SX354_BO1,204,203 ...

正しい目的のために

大人が子どもにつく方便ですが

それを逆につかって欺くのは進化

ミネルヴァ書房『発達』チーム (@minervahattatsu) | Twitter

東京新聞:社説(第2波への備えを急げ)”” | あ~どうしたものか

集合的無意識から古典の知恵を得ている証ですね。

字ズラを追っていても見えてこない。

勉強好きな学生のイラスト(男子) | かわいいフリー素材集 いらすとや

字面がいい」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈 | Meaning-Book

『約束のネバーランド』PTSDからの解放episode5 火宅の人に方便も必要

episode4 一即多ポニョの妹たちの続きです。

リーダーは

キツネ狩りに気をつけるだけでなく

内通者を突き止めたら

脱獄目的で内通者になっていたと判明

敵の敵は味方

ネゴシエーションし

二重スパイになるよう提案

ビジネスのイラスト「握手・契約成立」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

管理者を欺くために

内通者と管理者は親子

まさか親にそこまでするか…と思うことながら

かつては飼育される側だった管理者が

(精神医療は牧畜といつかの会長)

深層心理では望んでいた脱走

負の連鎖(保身)の断ち切り

目的や情報を一部教えませんでした。

まさか仲間に教えないとは考えない

意表が重なって奇跡の完成

針の穴にラクダを通す」という慣用表現がありますが、この表現の成り立 ...

よくあるたとえ話【針の穴にラクダを通す】

見えない部分は

一面的ではないということです。

二元論じゃない。

最新】 マトリョーシカ イラスト - 無料のイラストやかわいいテンプレート

本当の意味での【嘘も方便】です。

詐欺師のいう意味とは違う。

51oPuwcX5OL._SX354_BO1,204,203 ...

最後に放火が起きるのも

仏教の【火宅】がベースにあるからかもです。

遊びに夢中の子どもに「火事だ」と言っても

気づかないと大変なので

「こっちには、おもちゃがあるよ」と言う。

韓国のスクールカウンセラー『保健室のアン・ウニョン先生』

アン・ウニョン先生は

ソウルのはずれにある私立高校の

30代の女性養護教諭ですが

身なりはあまりかまわず

ちょっとヒステリックで

普通の人が見えないものを見るという

特殊な才能を持っているところが

魔法使いのようでもあり

心理療法家の鑑のようでもあります。

学校にこんなスクールカウンセラーがいたらいいですね。

スクールカウンセラー

学校の地下には何か悪いものが封じ込められていて

集合的無意識のなかの校風

その学校の常識=世界の非常識

スクールカウンセラー

それが政治や資本主義の腐敗と絡み合って

いろんな事件が起きますが

いじめとかパワハラですね。

先生は

高校の財団の御曹司である漢文教師と組んで

地下からのトラウマの負の連鎖で

心身が動きにくくなっているが

同時に治るために

巨大なエネルギーの保護膜に守られている。

(固着の原理)

漢文というのもミソ

スクールカウンセラー

おもちゃの武器を使い

スクールカウンセラー

武器系みたいだけど…?

子どもたちを助けます。

韓国の若い作家さんも

学校カウンセリングのあるべき姿を

ちゃんと理解されているわけです。

日本の学校にもアン・ウニョン先生が増えたら

子どもの死因第一位が自殺なんて

異常現象も消えますね。

『絵のある自伝』安野光雅はPTSDブログの参考になる

『旅の絵本』『ふしぎなえ』『ABCの本』などが

世界中で愛されている画家の

安野光雅さんも他界されました。

「自伝のようなものは書くまい」という主義でしたが

『ユング自伝』も同じで

自らの意思とは違うところで

セルフに書かされるのが

天職の原意

日本経済新聞の「私の履歴書」欄に原稿を寄せるうちに

「記憶のトビラがつぎつぎに開いて」

簡単に描くつもりが

思いがけないことが思い出され

大改稿大幅加筆

当初の構想とは別物になった。

『絵のある自伝』の出版となりました。

この心的過程は

絵画療法や箱庭療法とよく似ています。

時代的に

炭鉱でのしごとや兵役などもあり

つらいこともたくさんあったと思いますが

人情がベースになっているので

どんな状況でも協力しあい

ちょっとした親切のリレーに支えられて

人間は生きてゆける。

楽しく懐かしいおとぎ話のような

こころ温まる追憶となりました。

「わたしも、冗談が多すぎた。

でもまだ空想癖はやまない。

しかしこの本に書いたことはみな本当のことで

さしさわりのあることは書かなかっただけである」

つまり

大事なことは【架空】でしか書けないし

色即是空 空即是色

それが一番伝わるということですね。

そういうのが

【遊び】のなかからしか生まれないのも

単なるおふざけではありません。

真剣に遊ぶのはムズカシイのです💡

また事実です。

絵本療法

「くすりがー」

「精神科医がー」

「トラウマが―」

「毒親がー」と言わずに完結する心理療法もあるのです。

絵本療法

斜視ですら遺伝ではない ~PTSD身体症状の作られ方③

歯並びですら遺伝でない場合が多いと書いている最中に

歯並びから滑舌の悪さという合併症も?

「斜視もですよ~」というニュースが舞い込んできました。

この人の無意識は

この人が正しく気づいて行動できるように働いていたようです。

【病即治癒】

ここに

「発達障害です」

「心療内科行きましょう」と言わない

スクールカウンセラーがいたらよかったですね。

モノが少し二重に見えると

生活が不便になりますし

何より気分が悪くなります。

倦怠感・たちくらみからふらつき・頭痛まで

どうも勝手に目に力が入ってしまうようで

ここまで気づいたのに…

なぜか「筋無力症」を疑われ…?

筋無力症なら副作用が出ないという試薬で

副作用が出なかったので

数年間は薬を飲んでいた。

しっかり眠り

目を酷使しないように気をつけると症状は消えたのですが

上京してアイドルの仕事をするようになって

心身の疲労がたまり始めると再発しました。

心身相関にも気づいている。

服薬を再開しますが

今度はクスリは効かず

ファンをまっすぐ見ながら踊るどころか

立っていることもできない状態で

強いライトはツライ…

東京で病院を何か所も探して

原因すら不明で

「精神的なものじゃないですか?」

「ストレスをためないで」

「開散麻痺」との診断にたどり着き

やっと診断が正常化へ

手術もしましたが

手術しても1年半で元に戻り

目にこもる無意識の力は強い。

現在は2度目の潜伏期のようです。

『仮面うつ病』という言葉が流行したことがありましたが

もしかして仮面うつ病かも!? |ママニティ

『新型うつ病』の前で

心療内科とセットだったかも。

芸能人の体調不良はPTSDのことが多いけど

最初は仮面うつ病みたいなものなんでしょうね。

仮面女子のメンバーだったそうです。

仮面女子

一休宗純より2021PTSD予防のヒント

みなさま

☀あけましておめでとうございます🎍

あけましても職業病は治らず…💦

世の中のイメージは…と画像検索いたしますと

コロナ騒動のせいか

コロナ コロナ コロナ

こういう感じのようです。

テーマは破壊ですが

本当に常識をガラリと変えてゆかねば

生きてゆけない時代の到来です。

自己実現というのは特殊な人のものではないと言われてきましたが

現実のものとなりました。

そういえば

あの一休さんは

コロナコロナ

同一人物?多重人格?

真面目で純粋すぎて

お母さんと離れて出家させられ寂しくPTSD予防

自殺に追い込まれたあと

不徹底な真面目さと純粋さを滅しなくてはならないのだが

多少知識がある人でも

存在丸ごと消すしかないと考える。

そういう意味では

自殺するくらい真面目に考えることは一大事☯

破戒僧になりました。

仏法の破壊

そもそもおしゃかさまはそんなことは言っていない。

鬼殺隊は公認心理師なんか取らない。

一休さんも葬式仏教に悩まされていたとは困った仏教界ですね。

ちなみに

一休さんにどうやって覚るか聞いたら

どうやってPTSDを治すかも同じこと

「猿に木登りを教えるようなものだ」とおっしゃったそうです。

公認心理師もホントにエテ公(得て公)なら

(頭がこんがらがってきた…)

見込みがある?

昭和の歌手もこういう化け方する人がよくいたような…

コロナ

コロナ

クスリをかじりながら途中で退場…なんてことはなかったのでしょうか。

本年もどうぞよろしくお願いもう🐮しあげます<(_ _)>

第十図?まさか…

https://www.youtube.com/watch?v=X7UW6ksDlas&ab_channel=JuanCarlosNadadeNada

メリーさんの羊を歌うエジソン

12月6日は

トーマス・エジソン

録音に成功した日だそうです。

1877年

自ら『メリーさんの羊』を歌ったのが

最古の録音とされてきた。

傾聴

ユニークな人だったのですね。

ところが

2008年になって

エジソンが子どもの頃に発明された

フランス製の

文字通りの録音機の

録音しかできない。

要するに

再生できない。

傾聴

音声が再現され

今は

画像でそういうことが起きていて

ピンぼけだから

お絵描きで隠したから

まあいいかと投稿したら

後に騒動になるかも?

1860年に歌われたフランス民謡『月の光』が

傾聴

確認できる最古の音声となりました。

発明から約10年ほど遅れて

日本にもやってきて

蘇言機」と翻訳されたそうで

言葉を蘇らせる機械

パリ万博に訪れた

江戸っ子女性が

靴擦れで大変だったよ~と話しているのが

一番古い音声だそうです。

靴ずれのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや鼻緒ずれのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

痛みがちょっと違いますよね。

心理療法を学ぶ環境なんかも

会話を筆記したり録音したりして

「傾聴」を大事にしてきたし

ロジャースなんかも流行っていた。

おんぼろな脳波計しかなかったけど

蓄音機レベル

今の認知行動療法よりは

もっと心身相関を観察する態度が

心療内科も診ない。

習える環境がありました。

臨床心理学科なんかなくて

教育学とか哲学科とか

そういう領域でしたけどね。