臨床心理士・公認心理師」カテゴリーアーカイブ

映画『ファーストラヴ』ショートヘアは臨床心理士から公認心理士師すげ替えイメージ

女優さんのショートヘアが話題になっていますが

「北川景子 ショ...」の画像検索結果

 

なんと

「公認心理師」のイメージづくりのためでした。

 

2018年に刊行され

直木賞を受賞した

原作では

「ファーストラヴ」の画像検索結果

臨床心理士です。

 

公認心理師と臨床心理士は共存すると喧伝されていましたが

臨床心理士が国家資格になる夢も破れ

また騙された巨大集団催眠商法…

「公認心理師」の画像検索結果

「臨床心理士から...」の画像検索結果

臨床心理士会が公認心理師会に看板を書き換え

大学院も臨床心理士養成課程が減少中です。

つまり

頭のすげ替えが起きていて

愚図愚図言わずバッサリ頭を切り替えないといけないので

こういうイメージになったのかな。

 

 

実際は

やたらと「連携」を義務付けられ

「金魚の分」の画像検索結果

専門性を発揮できない資格で

全然シャープじゃないのですが

世間で注目される犯罪者に

アナウンサー志望の女子大生が父親を刺殺

弁護士のように接近し面談

ジャーナリストのように

事件のドキュメンタリー本の執筆を依頼され

隠された物語を探ります。

「動機はそちらで見つけてください」

「物語 河合隼雄」の画像検索結果

PTSDの人間科学ですね。

「ビリーミリガン」の画像検索結果

「なぜ心がバラバラになったのか」

「なぜ父親を殺さねばならなかったのか」

 

途中でみつける

物語のカギは

公認心理師自身の過去の記憶なのですが

「教育分析」って何?というエテ公🐒には

公認心理師を得ることを

エテ公と呼びます。

ムズカシイ芸当

まさに絵空事です。

 

しかし

ドラマを見て

こういうのが公認心理師なのだと錯覚して

大学に入学する高校生が殺到すると

学びたい内容は大学にはなく

私の研究所に💕

結果としてよくなりますね。

 

「東須磨小学校」の画像検索結果

こういう現場も変わるでしょう。

 

終わりよければすべてよしです。

カフカ『変身』から『このままじゃ学校にいけません』のPTSDメタモルフォーゼ事情

東須磨小学校事件で

末期的な

スクールカウンセリング制度が

明らかになったと思えば

「東須磨小学校」の画像検索結果

『ねらわれた学園』等で有名な

SF作家が亡くなりました。

「ねらわれた学園」の画像検索結果

学校が

怖ろしい存在に支配されて

おかしくなるというお話でしたね。

人気のある作品は

占いのように未来を予見します。

ただし

お話そのままではなく

比喩的に説明されるのです。

子どもだって

いろんなストレスとたたかっているわけですが

その際に

変身願望が出てくるわけですね。

「おもちゃを片付けなさい」と言う代わりに

子どもがなりたがっている動物について

話を聴いてみるのは

サイコセラピーの立場です。

「変身 ザムザ」の画像検索結果「変身 ザムザ」の画像検索結果

大人の場合も

同じですが

防衛がきつく

やや手ごわそうです。

もう一つの物語『断食芸人』が

参考になるかもしれません。

「カショオのツボ」の画像検索結果

「公認心理師は自縄自縛資格」心理職としてのPTSD解離自殺行為

前記事ですが

一部訂正があります。

【注意】公認心理師に急いで登録すべきではない3つの理由|公認心理師ブログによりますと

公認心理師の資格は

一度登録してしまうと

自分の意思で登録を取り消すことができないそうです。

エテ公🐒看板を掲げてしまうと

無色無臭透明の

見ざる言わざる聞かざるの枷から始まり

枷がどんどん増えてゆき

がんじがらめになります。

「枷」の画像検索結果「枷」の画像検索結果

罰ゲームみたいですが

心理職としてのアイデンティティを奪われ

倫理観を試され

守秘義務等で

矛盾する立場に置かれ

葛藤に苦しむことにも耐え忍ぶ…💦

「自縄自縛の人」の画像検索結果

回避することは可能なのです。

否、回避するべきでしょう。

何かと特殊な資格なんですね。

そういう趣向の心理職に

話を聞いてほしいかという話でもあります。

PTSD公認心理師の心療内科通院は登録はく奪リスク?

公認心理師が精神疾患で登録剥奪となる時という

興味深い記事が

出ましたので

ご紹介します。

他の国家資格同様

公認心理師登録時と

事情が変わった場合は

ただし免許返上はできないそうです。

国に届けなければならないし

国の方から取り消される場合もあるわけですが

第三十二条

文部科学大臣及び厚生労働大臣は

公認心理師が

次の各号のいずれかに該当する場合には

その登録を取り消さなければならない。

このたび

その各号に相当する箇所で

新設項目が発表されたのに伴い

令和元年10月30日

官報で

「公認心理師法施行規則の一部を改正する省令」が出され

「公認心理師法(以下『法』という。)

第三条第一号の

文部科学省令

厚生労働省令で定める者は

精神の機能の障害により

公認心理師の業務を適正に遂行するに当たって

必要な認知、判断及び意思疎通を

適切にできない者とする」という項目が

新設されたそうです。

PTSDで

よく問題にされる

認知の歪みとか

対人恐怖等でコミュニケーションがとれない

公認心理師に求められているのは

知識や専門性より

連携ですからね。

タイプの診断名はアウトですね。

向精神薬をかじりながら仕事していると

言い訳もできません。

すでに登録していたとしても

三十二条二

「虚偽または

不正の事実に基づいて登録を受けた場合」扱いとして

処理される可能性が考えられます。

公認心理師は

連携という法の縛りがあって

自分の専門性を発揮できない上に

自分のメンタルヘルス管理については

障害があっても共存しましょうという

時代精神にも逆行

他職より厳しい設定になり

実際は守られていない法律はありますが

わざわざ掲げるところをからすれば

法令順守されそうな気がする。

特殊化が進んでいるようです。

「泥船」の画像検索結果

公認心理師号はどこへ行く?

該当者は

PTSD治療をしておいた方が無難みたいですね。

熊本でも特別支援学校で生徒に暴行PTSD解離性負の連鎖中

秋田に続き

熊本でも

県立の

特別支援学校で

副担任の男性講師(20歳代)が

今年6月から今月にかけ

教室のカーテンに隠れて

周りから見えない状態で

生徒の肩を拳でたたいたり

生徒が座ろうとした椅子を引いて転倒させたり

股間を握ったり

お尻を膝で蹴ったり

「なんかくさい」

「トイレのにおいがする」などと

暴言を浴びせたりしていたことが発覚し

21日から

自宅謹慎中です。

発達障害の早期でっちあげ&薬漬けキャンペーンの

「発達障害早期発...」の画像検索結果

末路です。

久留米では

「久留米市中学3...」の画像検索結果

女児を追いかけた中学生が逮捕されています。

「アクチベーショ...」の画像検索結果

おそらく

こんなところでしょう。

こういう悪書に誘われることもあるようですが

「薬漬け 精神科」の画像検索結果

ここまでくると

WISCもって加担した

スクールカウンセラーも知らんぷり

助けてはくれません。

平成から続く魔境です。

お大事に✨

秋田県立特別支援学校で子どもに性虐待 ~末期のPTSD解離発達障害ブーム

やたらと

わいせつ事件ばかり

逮捕されるのは

重度PTSDの依存症患者

報道されてますが

「東須磨小学校セ...」の画像検索結果「東須磨小学校セ...」の画像検索結果

「福岡空港署の男...」の画像検索結果

「慶應アメフト」の画像検索結果

生徒にわいせつな行為をしたとして

県立特別支援学校の

30代の男性教諭が

懲戒免職処分になりました。

嘘で塗り固められた職場で

「ADHDうそ」の画像検索結果

適応しようとすれば

おかしくなりますよね。

エテ公🐒は

適応が義務付けられている

公認心理師を取得すること

どうなるかという実験も始まります。

「ES kang...」の画像検索結果

やっちゃいけないことになっている

監獄実験なのに

まだやるの?

事実は小説より奇なり。

「刑務所みたい」な一時保護所やDVシェルターでPTSD予防?

親に虐待されていた場合

まずは

親子を引き離し

子どもの心身の安全を確保する必要があることは

理解されるようになり

警察も協力的となり

民事不介入がまかり通り

治外法権野放しが多かった。

一時保護所もできましたが

その実態が

人権侵害的です。

東京の一時保護所に入所した子どもたちが

以下のように訴えているそうです。

「閉じ込められて

外に出られず

外の様子もわからず

知らない大人に

早く寝ろ

早く起きろと叱られ

自分の物ではない服を着て過ごし

頭がおかしくなりそう」

「刑務所みたいで

感情をなくし

脱走してしまいたくなる。

なぜ子どもだけが自由を奪われるのか」

「PTSD箱庭 母親...」の画像検索結果

こころのケアをする場で

こころが傷つけられていますね。

過剰な規制や

「私語を一般的に禁じていたり

子ども同士が目を合わせることを禁じところまである」

「1人壁に向かって食事をする風景は

罰を受けているかのように見える」

体罰も珍しくないようです。

ルールを守れなかった子どもに対し

「グラウンドを何周もさせる」

子ども同士がトラブルを起こして

無秩序な状況が生じることを予防しているそうですが

「ジョーカー」の画像検索結果

同じようなネガティブな不満が結集し

みんながジョーカーになるのを恐れている。

昔の校内暴力で体罰教師を使ったのと同じ手法

いわゆる

ハコモノ施策を考え直せばよいでしょう。

DVシェルターも

ますますひどくなっているそうですが

その昔

私は

箱庭で緩和しました。

昔と違い

エテ公🐒はたくさんいるけど

「公認心理師」の画像検索結果

どこに行っても

「東須磨小学校」の画像検索結果「東須磨小学校」の画像検索結果

見てるだけ~なんですね。

連携を強調する国家資格など

被害児にとっては

害悪でしかないですよ。

「学校ルール」神戸に先駆けて大阪地裁で裁かれるPTSD解離教員間トラブル

大阪府南部の

府立特別支援学校に勤務する女性教諭(58)も

発達障害と誤診されがちな

PTSD児支援施設

同僚の30代の男性教諭から

何度も罵倒されるなどの

「お前もそこらへんのおばはんと一緒やったのう。

見てたらムカムカする。

さっさと消えろ」

「俺に恥をかかせた」

「謝れや」等

みかけや容姿をあげつらうところ

言いがかり謝罪脅迫は

「ツェネズミ」の画像検索結果

最近の解離人格の特徴です。

いじめを受け

急性ストレス障害と診断され

約3カ月間休職したそうです。

「PTSD予防」の画像検索結果

3か月経過しているなら

PTSD発症ということですね。

うつ病と誤診されなかったのはよかったです。

被害教員は

加害教員をなんとかするよう訴えても

スルーした支援学校を運営する大阪府に

慰謝料など

計600万円の支払いを求める訴訟を

大阪地裁に起こしたそうです。

加害教員は

他の教員に対しても

扇風機を壊したり、机を蹴ったりするなど

周囲に対して威圧的な言動を繰り返し

少なくとも同僚の教諭8人が

睡眠障害などになり

複数の生徒の頭をたたくなどの

体罰もみられたそうです。

この加害者も

暴力自慢と虚偽報告がお仕事だったのかな。

きちんと我慢でき

睡眠障害にならないのが

発達障害でない証と言わんばかりに

これらのPTSD発症リスクは

放置されていたということですね。

この学校でも

スクールカウンセラーも見てるだけ…

「🙈言わざる聞か...」の画像検索結果

これができないと

心理職として不適格

発達障害という

学校ルールが裁かれています✨

「公認心理師」の画像検索結果

ヘンな資格をつくるから

こういうことが目立つのです。

報いですね。

今からでも

再考することをお勧めいたします。

東須磨小学校でも証明されたPTSDの負の連鎖「伝染るんです」監獄実験

東須磨小学校事件ですが

男性教諭(25)への

同僚教諭4人からのいじめや暴行が始まった

2018年度から

この小学校では

児童間のいじめも急増していたことを

市教委が明らかにしました。

それまで把握されていた

児童間のいじめはゼロ

18年度は13件に増え

今年度は9月までの半年で16件

「ES dorama」の画像検索結果

まるで

心理学では禁止されている

監獄実験ですね。

しかし

行われてしまった以上

そこから学ばねばなりません。

それが魂の供養(PTSD予防)というものでしょう。

「把握していた」いじめというのがポイントで

それまでは陰湿にわからないように行われていたものが

堂々と行われるようになったのでしょう。

両親が離婚の危機にあると

子どもは学校に行っているどころではない

生存の不安を感じますが

「PTSD予防」の画像検索結果

先生たちの不和も同じで

「職員の関係がぎくしゃくすると

子どもの状態にも表れる。

(影響を)分析したい」ということでしょう。

このいじめ問題が発覚して以降

児童4人が不登校になり

うち2人が現在も学校を休んでいるそうで

スクールカウンセラー制度で解消しなかった

見てるだけ~♪

🙈🙉🙊 公認心理師エテ公軍団

利権の権化

不登校の背景にあるものも

明らかになりました。

激辛カレーを無理やり食べさせた現場の家庭科室を

改修するのが

児童の心のケアとはお粗末すぎます。

「兵庫県こころの...」の画像検索結果

PTSD予防の聖地ですからね。

東須磨小学校PTSD事案解決に派遣されるのはスクールカウンセラーではなく文科省副大臣ら

教育長も嘆く

東須磨小学校問題ですが

「東須磨小学校」の画像検索結果

萩生田光一文科相は

「言語道断」を批判

亀岡偉民文科副大臣と

佐々木さやか政務官を

連休明けの明日15日に

神戸市教育委員会に派遣し

「聞き取りや必要な指導・助言」をさせるそうです。

学校での

PTSD問題を解決するために

不登校やいじめ等

スクールカウンセラーがいることは

とうの昔に忘れ去られました。

臨床心理士から公認心理師になると

連携が大切で

特に主治医の判断には盲従することが

法的に義務付けられている。

ますますこの傾向が加速するんですよね。

文科省は

厚労省とともに

この点も

再考されてはいかがでしょう?