インターネットの掲示板で
高須クリニックの
高須克弥院長(77)を誹謗中傷した
20代の男性が
書類送検されたことを受け

被害者の高須院長は「悪い事したら必ず捕まる」と語りました。


高須院長は
「天網恢々疎にして漏らさず。
悪いことをしたら必ず捕まると悪い子たちに教えなきゃいけない」とコメント
教えるのはスクールカウンセラーかな?
インターネットの掲示板で
高須クリニックの
高須克弥院長(77)を誹謗中傷した
20代の男性が
書類送検されたことを受け

被害者の高須院長は「悪い事したら必ず捕まる」と語りました。


高須院長は
「天網恢々疎にして漏らさず。
悪いことをしたら必ず捕まると悪い子たちに教えなきゃいけない」とコメント
教えるのはスクールカウンセラーかな?
大阪市教育委員会は
特別支援学級に通う
PTSDを発症し
発達障害と誤診された事例がほとんど
小学6年の男子児童に暴言などを繰り返し
ストレスでPTSDを発症したのに
さらにストレスを与えられる地獄
学校の聞き取りに対して
虚偽の報告をした
加害者型PTSDあるある
市立小の男性主務教諭(39)を
停職6カ月の停職処分にしたと発表しました。
しかし
よく読んでみると…🧐
センセイは
「今後の社会生活を考えて指導した」ところ
「あいさつしろや」
「ありがとうくらい言えや」などと暴言を繰り返し
何度も肩を強くたたいたりしたので
男児は不登校に陥った。
それでは
教育委員会の心証が悪すぎると(だけ)感じ
要領がいいタイプ?
「自分の指導力不足へのいらだちをぶつけた」と
解離したことを認めたのはよいことですが
学校現場としての真の問題解決という視座からすれば
まだまだ序の口ですね。
反省するようになったそうです。


なんだか変ですが
学校の常識では
行動療法理論の限界
これで無問題なんです。
それでは子どもたちが辛すぎるから
トラコ先生に期待がかかるわけです。
『家庭教師のトラコ』センセイによれば
人が病気になるのはストレスで
PTSDということ

第1話で
― ママたちもPTSD性体調不良で病院に集結
就学前の女の子には
「コワいなー」「嫌だなー」って思うコトと教えていました。
【いじめ】とは
人類が
進化の過程で
生存率を高めるために身につけた
機能みたいなものと
概念として教えていました。
第1話の女の子にはまだその概念がないが
そのうち嫌でもわかるようになると説明
大切なことなのに
スクールカウンセラーとの会話には出てこないお話ですね。
そして
概念は概念として
現在地を確認するための
地図みたいなもの
実際にどうするかは
行為的直観で行動するよう仕向け
途中経過は
結構メチャクチャになるが
口出しせず見守る。
決めさせます。
これでしか解決しない。
そして
ママたちのPTSD性体調不良も治る。
これもいわゆる認知行動療法とは異質の方法ですね。

著者による
仏教をアップデートするとのツイートには
認知の歪みはないのか?
2019年
神奈川県
大和市の自宅で
7歳の次男を殺害したとして
逮捕・起訴された母親(42)は
その2年前に死亡した三男(当時1歳)に対する
殺人容疑で
再逮捕されました。
子どもの病気をわざとつくることが流行しますが
スクールカウンセラーの主たるルーティンワーク
それに便乗した
褒められる🥰と察知して
率先して実行する@頭お留守(判断能力ゼロ)
ヒステリー性格(超外向性)=解離行動@PTSD
重症代理ミュンヒハウゼン症候群ですね。

虐待(傷害罪)の一種ですが
加害者に自覚はなく
むしろよい母親という妄想を生きている。
時代の最先端で自己表現させられるカナリアの一事例です。


前座が活発で
反スラップ訴訟法は要らないかも♪
こういうのもあるね🧐
正義を主張する妄想ぶりが同類項
2020年3月
犯罪心理学が専門で
文教大学准教授(当時)だった被告(53)が
妻(当時53)を包丁で刺殺した事件で
さいたま地裁は
6月22日
懲役7年の判決を言い渡しました。
臨床心理学の分野では
とても優秀と認められるキャリアで
法務教官で
少年院の院長になりそうなコース
得て公🐒のなかにもそういう人はいます…(;^_^A
元の性格は温厚だったそうですが
学生にもやさしく
家庭でも子煩悩
妻が自分を殺害しようとしているとの
妄想にとりつかれて
心神耗弱状態にあったが
無罪となる心神喪失状態にはあたらないと判断された。
迷いがなくなったようです。

多くは【投影】で
本当は
自分が相手を殺害したいと思っている場合が多いんですよね。
そのあたりのことは話を聴かないとわからないにしても
訊いても答えないから
現場では秘密兵器を使う💡
加害者支援側だったことで
犯罪被害者から
加害者の支援なんてと言われることについて
刑事事件の容疑者の弁護をする場合も同じですね。
納得できる答えがみつからなかったことが
わからなくても考え続ける態度が身を救う。
ストレッサーになっていたかもしれないですね。

ただし、クスリは💀混ぜるな危険💀
案外、薬害性精神病だったりして…?
最先端の現場にいるから!
子ども政策の司令塔となる
子どもの貧困対策や
児童虐待防止
少子化対策など幅広い分野を受け持つ。
「こども家庭庁」の設置関連法が
参院本会議で可決され
こどもの権利守る基本法も成立
来年4月
始動するそうです。

うまく機能すれば
PTSD発症リスクが減る。
学校からスクールカウンセラーが要らないようになれば
PTSDを発症する子どもの減少が条件となる。
いいですね。
人身事故やDV、ストーカー問題も減少するでしょう。
一即多 の いっしょくたPTSD案件
虐待を受けた子どもを
親から引き離す
「一時保護」の手続きの際に
裁判官が審査することなどを柱とする
児相は保護の開始前か7日以内に
「一時保護状」を裁判官に請求
保護者が同意する場合を除き
児相が提出する資料に基づいて
一時保護の要否を審査する。
妥当でないと判断した場合は
請求を却下して一時保護を解除する。
なんか逮捕状みたいですね(◎_◎;)
間違って解除されると子どもは地獄に突き落とされるし
間違って認められたら実子誘拐みたいになりますね。
本日
成立しました。
得て公🐒心理士やPTSD否認精神科医に
意見を求めたりしそうだし…

こういう場合こそ
複数のフツーの感覚が役に立つような気がするのですが
どうでしょう❔
いじめ対策を検討する自民党の作業部会
(座長・三谷英弘衆院議員)
いじめの被害者を守るために
「出席停止」は…
手続きが煩雑で
2020年度は全国で1件
旭川市でいじめられていた中学2年の女子生徒は
転校を余儀なくされ
3年かかっていじめ認定された頃には凍死
加害者側の
児童生徒について
学校の敷地に入らないことを命じる
校長に権限を与える。
新たな懲戒制度の創設が
検討される見通しだそうです🎉🎉🎉
文部科学省も提言を受け
具体的な検討を始める考え
悪くはないですが
必要です。
判断できるかどうかムズカシイ問題もあるけど。
後手後手デス💦
校長に必要なのは
まずは☝
スクールカウンセラーを締め出す権限じゃないかと思いますよ。
ストーカーを兼業してる場合もあるのだし。
侮辱罪をどうするかという議論中ですが
表現の自由と名誉棄損
PTSD的視座が整理されていないことから
スラップ訴訟など悪用され放題で
一概に決めにくい状況
中傷を受けて自殺した
木村花さんの母親を
インターネット上で中傷した
瀕死の動物を狙う鷹のような
卑劣さは
人間としてはPTSD解離行動
人道上の罪
名誉毀損容疑で
東京都の40代男性が
書類送検されたそうです。
学界より熱心なネット上のご意見には
学界は
ネズミ虐待実験を人間に応用することにしか興味がない。
いくつか斬新なものも見受けられます。
| 非表示・報告![]()
誹謗中傷と主張を述べることの境目が分からなくなっている人が多いのでは?
これ、誹謗中傷診断士みたいな資格を作ったらどうだろう?
今みたいに一々弁護士に頼んで……、って流れになるんじゃ、とてもこなしきれないだろうから
訴訟はもちろん弁護士の範疇だけど、開示請求とかって手続きを円滑に進めるには、こういう存在が必要な気がする
役に立たない得て公🐒国家資格より
実務として必要なのは
法曹が無理やり対応することで
時間がかかるばかりではなく
新たな問題が続出し複雑化するばかりの現状
こういう資格ではないでしょうか。
どうやって取得させるのかという問題もあり
日大問題とは
日本の教育の腐敗問題
カンタンではないですが必要でしょう。
逮捕された精神科医ですが
自分も薬中@違法麻薬
クリニックの患者さんも
薬で自宅におびき寄せて薬中@合法麻薬 に
「従順になるように処方」していたそうです。
学校では常識なのですが
向精神薬を呑んで発達障害が治ると思っている人は皆無
毒親や先生が扱いやすい子どもにするために呑ませるもの
スクールカウンセラーのお仕事も
心理療法をせずリファーするだけだから
超合理的にこなせる。
間が悪かったですね。
間抜けと呼ばれます。



自分はアッパー系(違法)
☯
患者さんにはダウナー系(合法だけど処方の仕方が違法)?

経営に効く向精神薬
まともな使われ方はせず
犯罪の温床