大阪府立の
支援学校の女性教師が
おととし10月
児童(小1)の背中に
「先生の給食勝手に食べた」との反省文を書いた紙を貼って
校内を歩かせ
自分も一緒に
処分されていたことがわかりました。
フツーの子どもがそういうことをしたら
笑うところですよね♪
センセイは
どういう教育を受けてきたのでしょう?
そして
支援学級に来る子どもの場合
今やほとんどPTSDで
身体にハンディキャップのある子は
適切な教育を受けられず迷子になることすらある。
ネグレクト家庭であるとか
朝ごはんは1度も食べたことがない、午前中の休み時間に給食室の前の置かれる「今日の給食」の見本のつまみ食いが彼女の朝ごはんだった。
摂食障害的な問題があるとか
PTSD
SOS的なサインである場合が
『どうしたのかな…』ということで@質問はしない
箱庭でも置いてもらうところ=診断即治療
ほとんどだと思います。
教育委員会も
そういう意味での不適格を理由として
処分したのではないと思うけど。
スクールカウンセラーの
スーパーバイズもないのでしょうね。
得て公🐵心理職はお昼寝中?