日本の政府の言うことは
ちぐはぐでよくわかりませんが
みどりのタヌ子さんと呼ばれているお方も
エスニックな大学を卒業されたとかで
ちょっとグローバルかと期待したが…
たくさんのマイクと記者を前に
外出を控えるようにと訴えておられます。
ブログよりYouTubeが好まれる時代の
子どもたちには
言葉より行動の方が印象に残りますよ。
たぬきの芸がおもしろいので
クローズアップされますが
お寺に伝わるお話で大事なのは
古だぬきの和尚さん(人間)がふるまう
分福茶釜で
尽きることのない
福(茶の湯)を分けてあげること
国民もそちらが気になっていて
私のパソコンも何度教えても文武区と出てきて
パソコン占い?
きな臭いです…💦