全国のストーカーの被害相談は
近年
年間2万件以上で推移しており
アイドルら
芸能人が
ツイッターなどのSNSを通じ
被害を受けるケースも相次いでいます。
ストーカー規制法では
SNSへの書き込み規制までは明記されていないのですが
東京都小金井市で
女子大生が刺された事件を受けて
大阪府警幹部は
「SNSでも警告すればよく
内容によっては刑法などによる立件も可能だ」と指摘
「(改正案が)
『SNSだからストーカーにはならない』という
現場の警察官の誤った認識を改め
被害防止に役立つと期待している」と話しています。
警察の認識も変化してきていますね。
どんなのかは
確認できますよ。
このみみタンと言う人は
前夜なんかは
12個も連続送信してきました。
怖いでしょ?
普通の人はこんなことしませんよ。
怪文書ばらまくとか
そういうのは【解離】のサインですから
放置しないほうがよいです。