ベストセラーとなった
「人間の証明」など
社会派ミステリーで知られる作家の
森村誠一(もりむら・せいいち)さんが
24日
90歳で他界されたそうです。
最初のお話は
麦わら帽子が象徴的なお話ですね。

表現活動の核に
戦争PTSDがあったようです。
トラウマは忘れてはいけないという直観が
たくさんの表現を生んだ時代
大上段に
政治とか
平和とかもいいけど
フツーの母子に宿る物語とする着想が日本人だったのかも。

テーマは
昭和版アジャセコンプレックスかな。

母親はエゴのために自分を産んだのではないかとの
葛藤@無意識だけど がデフォの日本人
母親が自分を育てられなかったことも理解し
ただ成長した姿を見てほしかっただけなのに
殺害されてしまっても
その走馬灯のなかで
麦わら帽子@象徴 を観る
哀しいお話だったのですね。
箱庭表現ってこういうのが多いかも。
生きてるうちに二元論を超えた昇華?












![漫画 君たちはどう生きるか [ 吉野源三郎 ]](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGzv9FWXpcIV2EwfpsqilhAWT4DNHoidCDy11-6zmPq-rYVwuZ19WD9mQLhUfYZsMdSHnTtmkMzU7r1eNaUbppHgv3YJk4DUVDQ68uxzzj-ePrzK83WIOWhiLZuqp015CF2hOPlvbjxAe-g_GQ_t4p8wJWYcqe9_UAdWH2ocbVRsAyvUtMa3Nazfj568CZjmTEf71Oe3TP1YJgnuheNFvKSjrmZNQCF59i2-YIzGFB8dxiEvcvB1RZ_YkUPxh3BIyhbp_3J8T4ulbEHj54V08h_c=/9784838729470_2.jpg?errorImage=false)























