哲学・宗教・倫理」カテゴリーアーカイブ

東京福祉大の消えた留学生問題を支える公認心理師仕込みのPTSD解離性いじめの構造

東京福祉大

外国人留学生が

所在不明になった問題で

文部科学省と

出入国在留管理庁は

11日

不明留学生は

2016~18年度で

計1610人に上るとする調査結果を

公表し

7月末までに

改善計画の提出を求めるとともに

当面は

新たに入学する学部研究生への「留学」の

在留資格付与を認めない方針などを

示しました。

学内で

日本心理臨床学会の会長が集団いじめに加担し

パワハラ・セクハラ事件

法令順守しない大学の方針に加担するような構造では

留学生の安全確保もできないし

海外からお預かりした

大事な学生さんが

日本語が話せないのなら

在籍以前の配慮が必要です。

PTSD予防教育など

するつもりもないということなのでしょう。

ギョーカイでは

「臨床心理士から...」の画像検索結果

知識のない心理職に

合格率80%

看護師等はおろか占い師も参戦

国家資格を与える活動にも

臨床心理士でないとダメと言っていたのに

変わり身が早い💦

関与しましたしね。

教育者としてどうなのかと思いますよ。

日本の福祉がめちゃくちゃであることを象徴する

日大劇場の一コマでした。

ローマ法王ならPTSD否認発達障害流行の日本を「殺し屋を雇う」国家同然と言うかも

ローマ法王フランシスコは

ローマ市内で開かれた

人工妊娠中絶反対の国際会議で講演しました。

人工中絶を

「ヒットマン(殺し屋)を雇う」行為になぞらえての

強烈な批判には

賛否両論あるでしょうが

現代社会は

子どもの障害に対する

「恐怖と敵意」をあおる文化に支配され

それが結果として

中絶を選ばせているとの批判には

愛を感じます。

「T4 ナチス」の画像検索結果「ADHD架空の病」の画像検索結果

日本の学校では

スクールカウンセラーが

親の不安を煽り

T4に加担してますからね。

「生きることと相いれない人間など

1人としていない」と訴え

「女性の子宮に宿った子どもは全て贈り物だ」と強調

たとえ生まれて間もなく死亡すると

診断された子どもでも

子宮の中で治療を受けさせなければならないし

「そうした子どもの面倒を見れば

両親の悲しみを救うことができ

単なる喪失ではなく

共に歩んだ1歩だったと考えることができる」との指摘は

こころのケア(PTSD予防)教育的です。

法王は

出身国で

ナイトクラブの用心棒や床の清掃

化学研究所での実験

枢機卿になった当初は

午前5時半に起床して神父たちの衣類の洗濯をし

文学や心理学を教えていたそうです。

宗教家として

素晴らしい経歴ですね。

エテ公🐒公認心理師の資格にも

取り入れられたらいいのに🌈

ラポールでPTSD(◎_◎;)

 ラポールという言葉も

実は

共通言語にはなっていないということが

わかりました。

橋をかけると言えばわかるでしょ?と

思ってきましたが

「橋をかける」の画像検索結果

こういうイメージをもつ人ばかりとは

限らないですね。

「橋と聞いて何を思い浮かべますか?」と

尋ねれば

その人がどんな風に

ラポールを形成しようとするのか

見えてくるかもしれないなぁと思いました。

「橋をかける」の画像検索結果

これは凄いですね。

このくらいになれば

絵の中の橋の描き方にも

表れるでしょう。

昨日の

『キジも鳴かずば…』は

橋を架けるのに

父親が人柱にされたショックで

PTSDを発症した女の子のお話でした。

「人柱」の画像検索結果

人柱を立てねばならないなら

無理して橋を架ける必要もないのですが

(心療内科と同じで行かない方がマシ)

集合的無意識に流されて

「合意」させられる人も多いのでしょう。

「橋の下のアルカ...」の画像検索結果「橋の下のアルカ...」の画像検索結果

思いのほか

哲学的なテーマなのかもしれないですよ。

カリタスとPTSD治療そしてマウンティング

川崎市で起きた

無差別殺傷事件のターゲット

カリタス学園だったということですが

養子に出されただけでも

作家になって

一生かけてPTSD予防させられ

「芥川龍之介養子」の画像検索結果

かなわず

自殺してしまうこともあるのに

里親の実子との差を感じてしまうのは

つらかったでしょう。

そんな子どものこころの傷に気づきもしない

社会の問題です。

エテ公認心理師の時代となり

絶望したのではないかな。

カリタスの意味を調べてみました。

愛,神愛,愛徳などと訳す。

〈神は愛である〉という信仰宣言のなかに

キリスト教のすべてがふくまれているともいえるが

その〈愛〉(ギリシア語でアガペーagapē)のラテン語訳が

カリタスである。

したがって

カリタスは

イエス・キリストの十字架において啓示された

人間に注がれる神の愛

およびそれにこたえて

人間が神と隣人に示す愛を意味する。

信仰に始まり

希望によって強められる神への歩みは

愛徳(カリタス)において完成されるのであり

これら三つは

〈キリスト教的徳〉あるいは〈対神徳〉と呼ばれる。

まずは

無意識にあるありがたい自然治癒力のことですね。

そして

人間の方からも

そのありがたさに応えるなかで

自分の無意識とのラポール

自分が心身健康になり

困っている人がいたら

その経験を活かして

助けてあげようと考えてこそ

人間というものでしょう。

治ったからとマウンティングしてはダメですよ。

「マウンティング」の画像検索結果

ストレス発散や

上下関係の誇示

遊んでいるうちに

楽しい気分になって行うのだそうです。

いじめっ子が

プロレスごっこだと主張しているような感じですから

迷惑行為という名の

別のPTSD症状に移行しただけかもしれないですね。

「マウンティング...」の画像検索結果

そこに

カリタスがありますか?ということでしょう。

「東京福祉大」公認心理師仕込みの集団いじめや不当解雇訴訟 の次は留学生大量失踪のPTSD解離経営

2018年度に

「研究生」として受け入れた

留学生3200人のうち

688人が行方不明となっているとして

2016年度からの3年間では

累計で1400人が所在不明

渦中の

東京福祉大

元教授が

緊急記者会見し

元総長が

2008年1月に強制わいせつ罪で逮捕され

懲役2年の実刑判決を受けて以来

表向きは大学の教育と研究に関与してこなかったが

実際には影響力を保持し続けていた。

「金儲け」のために

「120億の金が入るわけだよ

専門学校で。

大学より大規模になっちゃう

もうかるの。

何でそれをやらんの。

聞いてんだよ、おい」

「そいで4年間やりゃあ

上手にやりゃ、おまえ

今の勝手な試算だけど、120億入るって。

どうだ伊藤、すごいだろ

おまえ。このアイデアは」

「そしたら、ガバチョガバチョじゃん」と話している

会議の議事録と録音データを公開

留学生を大量に受け入れていたと

告発しました。

元教授は

「田嶋清一」の画像検索結果

1年ごとに契約を更新する

心理学の専任教授でしたが

雇い止めを通告されたので

訴訟を起こしました。

すると

大学は

学生に対してパワハラ、セクハラをおこなったと

言いがかりをつけて

懲戒解雇する旨を通知するだけでなく

元教授が評議員をつとめる財団や

勤務先の健康管理センターなどに対して

セクハラ、パワハラがあったために

懲戒解雇した旨を触れ回りますが

結局

「ハラスメント行為は根拠がない」ので

「懲戒解雇は無効」の判決が出ています。

元総長は不届きですが

その手下として

集団いじめに加担したのが心理臨床学会の会長らですから

「公認心理師」の画像検索結果

臨床心理士の民間資格は紙くずとなり

今後取得する人は激減することが予測されるので

学会も公認心理師をバックアップすることにした。

(変わり身がはやい💦)

早速

トップの指示は

どのようなものであれ従うという

お手本を示しているのはさすがです(笑)

世も末

福祉大とは

聞いてあきれる

PTSD解離経営です。

特別展 「明恵の夢と高山寺」は ジブリ『かぐや姫の物語』の世界

始まってたんですね✨

明恵だけなら

今更という感じですが

鳥獣戯画の高山寺ということで

「かぐや姫の物語」の画像検索結果

「かぐや姫の物語」の画像検索結果「明恵かぐや姫」の画像検索結果

「かぐや姫の物語」の画像検索結果

かぐや姫の物語の世界です。

「かぐや姫の物語...」の画像検索結果

明恵と言えば

『夢記』ですが

この作品も

夢と現実が交錯していました。

「かぐや姫の物語...」の画像検索結果

詳細は

この論文にも

PTSD治癒の秘密の哲学

まとめてあります。

カトリック教会で70名の男児に性虐待を行ったPTSD解離神父を告発しなかった大司教に有罪判決

カトリック教会神父による

子どもに対する性虐待スキャンダルが

世界中で大問題になっていますが

ドイツでは1940年から2014年にかけて3600件

オーストラリアでは1980年から2015年にかけて4444件

アメリカのペンシルヴァニア州では1940年から1000件

日本では

児童養護施設東京サレジオ学園での事件が告発された。

フランスでは

子どもに対する性虐待を加えてきた

神父を告発しなかった罪で

保護者から苦情を受けており

神父からも

それを認めたうえで

小児性愛について相談していたと報告されたのに

神父に職務を続けさせた。

リヨン市大司教に

欧州カトリック教会では最高位

禁固刑6ヶ月執行猶予付きという

判決が下されました。

日本の学校での

いじめ自殺隠ぺい体質と

加害者擁護という点で

よく似ていますね。

被災地は今も『夜と霧』読書会でPTSD予防教育

岩手には

第二次大戦の

ナチスドイツによる

強制収容を生き抜いた

精神科医・フランクルの

夜と霧」の読書会を主宰し

PTSD予防教育をしている人がおられるそうです。

いろんな読み方があると思われますが

「夜と霧」の画像検索結果

人間は

絶望しても生きなければならなくて

生きるために

絶望の中に光を感じるには

現在を

二度目の人生と捉え

簡単な方を選んでしまったり

長いものに巻かれてしまった

一度目とは違う人生を生きるというのは

重要な視座だと思います。

(精神分析のトラウマ治療の原理です)

予後を決める

創造・態度・体験は

ユング自伝の

思い出・夢・思想とも

なんとなく重なります。

「ユング自伝」の画像検索結果

苦難のなかにあっても

夢が創造されるように

哲学的忍耐力を維持してゆくことは

(装置ができれば夢見が変わる)

とても大事だと思います。