箱庭療法」カテゴリーアーカイブ

PTSDパラリンピック ~警備員を投げた柔道選手

東京パラリンピックの

ジョージア柔道男子代表選手が

都内のホテルで男性警備員に

大ケガをさせた疑いがある問題で

ジョージアの複数の選手が

廊下で大声を出すなど騒ぎ

(集団ヒステリー)

急に男子選手が走ってきて警備員を投げ飛ばし

肋骨を折るなど負傷させた。

ジョージアのパラリンピック委員会は

日本テレビの取材に

「失望している」とコメント

選手は参加資格停止となり

国に戻されて

懲戒処分が検討される予定だと話したそうです。

 

柔道の達人が素人を投げるとか

哲学軽視で

柔道や相撲がプロレス化してしまった昨今

厳しいトレーニングを続け手にした晴れ舞台を台無しにするとか

解離するとその立場で一番してはいけない

最悪の自己表現をするようになります。

一方で

集合的無意識によって

○○の貧困等

弱者を躍らせて権利を過剰に主張させる

ビジネスモデルの台頭

メンタリストDaiGo「ひたすら謝罪します」 YouTubeでの差別発言に反省 ...

脳裏に描いたビジョンは世間に見えないので

(この人が何を言おうとしているのか)

言い方を間違えると大炎上します。

いつもと角度を変えて本棚を見やすくしたのは

この程度の読書からの机上論ですよ~という

(具体的な経験は伴っていないと弁明した)

メッセージもあるのかもしれませんが

ガラガラなのに

パンダとくまさんが窮屈そうなのが

(やっぱり猫🐈は別格なのですね)

私には一番印象的です。

弱者の定義のゆらぎを

そう一面的なものでもないし

固定化されたものでもない。

表現させられたもののようにも感じます。

カッシーラー

帽子じゃなくて

頭は帽子の置台か?と言われたことよくアリ…(;^_^A

哲学のお話を1つ

Borsalino | 帽子通販|CA4LA(カシラ)公式オンラインショップ

カントは

人間は

現実の世界を完全に認識することはできないが

認識の仕方を変えることはできると言った。

AIに支配される人達のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

ヒステリー的に引きずられるのではなくて

じじぃの「科学・芸術_708_カント『純粋理性批判』」 - cool-hira's diary

自分の方から対応する。

お道具はこちら☟

近代哲学の巨人 カント2 - ニーチェマニア!

今では当たり前の考え方だが…と説明されがちだけど

そうでもないような…

先祖返りしてるのかな…

その把握できない現実を

人間はシンボルで認識すると

人間の世界はシンボル形式で構築されている。

カッシーラーの現実と神話 - YouTube

法政大学出版局

カッシーラーは言った。

人や社会はよくわからないし変えられないから

投影ってこともあるし

自分を変えましょうという立場と

芸術療法で意識を変容させ

投影を引き戻させたり

気づきを与えたり

結果的に考え方や生き方を変えてしまう立場がありますね。

何もせずに

治してもらう方法は見当たらず。

そう見えるのはアブナイ方法でしたね。

人間: シンボルを操るもの (岩波文庫) | E. カッシーラー, Cassirer ...

昔の心理学者はやはり基礎が違います。

教育心理学か哲学しか学科がなかったのが幸い

メルカリ - 宮城音弥 精神分析入門 岩波新書 帯付き 昭和34年 【文学 ...

201】 <strong>○ 宮城 音弥 『<font color=green>精神分析入門</font ...

メルカリに出したのは脱落者かな…。

古本には理解度が刻まれているのでしょうね。

八朔とは?

八朔とは

八月のお朔日の略です。

新月

「月立ち(つきたち)」が転じて 「ついたち」

今でも赤飯を配ったりお参りしたりする人は一定数いる。

実際にはもう少し遅くなりますが

旧暦と1か月ほどズレているので

季節の実感があるのは月末以降

最近の気候はちょっとヘンですが…

花街では新暦で

八朔の挨拶まわりをします。

2010年八朔参り

真夏に

黒紋付の正装をするのは超人的ですが

芸の道は凄い。

陰陽五行説的には

それほど大事な日だからです。

お正月に準じる。

早稲の穂が実るからですね。

極寒に春の兆しを感じて

弱々しい光を見守るのと同じ発想

こういう態度が「こころの病の治癒」にも大事だと思うのです。

八朔】根強い人気の柑橘・はっさくのネット通販 | 文旦屋・白木果樹園

冬に収穫して春に食べるのに

はっさくと呼ぶのも同じ意味があるのでしょう。

初穂を送ったり

田の実

「頼み」にかけて

贈り物をするようになったそうです。

デパートから送るのはもう少し早いですね。

経営上の都合に和を尊び従順な国民も忖度

舞妓さんのかんざしもこの日は

朝顔などは稀で

ほとんど「すすき」です。

真夏に秋が始まるので

今日の京都8月2日(日) | 都のかほり日記

すすきらしくなく

メルカリ - 昭和枯れすすき 恋吹雪 【邦楽】 (¥1,300) 中古や未使用の ...

光を反射して豪華です。

太陽と交信する呪術⁈は近未来的かも

箱庭手本絵 / 伊東古本店 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の ...

日本はこういう国ですね。

「誰かと話したい」だけでも女性弁護士30人が無料PTSD相談

「誰かと話したい」でもOK だそうです。

確かに併発している人が多そう。

 

精神科の敷居が低くなり随分になりますが

司法も変わりましたね。

 

心理療法で

相手を患者さんと呼ばず

クライエントと呼ぶのは

来談者

法律相談を参考にしたものです。

何らかの問題に遭遇して

人生の変わり目に困ったことが起きるらしい。

解決するために相談している当事者であって

解決の前後で考え方が変わるのは

心理療法と同じ

病んでいるわけではないのです。

法律の専門家に聴いてもらうけれども

判断するのは当事者です。

 

家庭裁判所には箱庭があったりするそうですね。

 

当研究所の薬棚も新しくなりました。

ヒポクラテスの誓い』日本の医師に問う!蛯名健仁氏が語る” | みいこの ...

なるべく食事等で治す。

クスリは薬棚の奥の奥の方へ

『珈琲いかがでしょう』PTSDとコーヒー☕豆のような黒内障

『珈琲いかがでしょう』の主人公もまた

半グレから

トラウマがあるからグレるのです。

グレ方が半分という意味ではなく

殆どヤクザという意味でつかわれます。

「カワサキ国」とか「しばき隊」とか

旭川女子中学生集団いじめ殺人事件とかの加害者ですね。

個性化の過程を歩み始めた人物であることがわかりましたが

生きがいがなく底辺の生活だと絶望し

若いのに人生終わったような顔をしていた

半グレ環境からも可能

というか

そういう絶望がないと無理

裏社会にも

こんな感じの神さまがいるという話

半グレ時代を回想するなかで

印象的に描かれたのが【黒内障】でした。

「いろんなものが欠落した」

「何も映っていない」目

常軌を逸した「真っ黒な目」と言語化されています。

医学的には

眼科所見がないにもかかわらず

目が見えなくなったり

視力が低下したりする疾患で

多くは一時的なものです。

トラウマで

脳への血流が悪くなり

一過性虚血発作で一過性黒内障となる。

どんなときに起きたかというと

解離したときでした。

主人公の場合は

「放るもん(人を始末する)」ノルマをたくさんこなせば

「ホルモン(焼肉)」と大金が手に入るという呪文で

自己催眠状態に陥り

エスカレート

(依頼もないのに殺害し

死体を殴り続ける)したときにみられました。

生き地獄のような生活ではありましたが

主人公は

宗教のようなコーヒーに出会い

茶道みたいなもの

修行の場であったバラックをトラックに代えて

ブルーシート街のバラックの一室に入ってみると

狭いけど居心地のいい部屋があった。

茶室木楽庵(きらくあん)茶室ショールーム | 店内紹介 | 梶本銘木店 ...

茶室の入り口が狭い理由は?間取りの意味を知ったら、茶の湯の作法が ...

茶室 | 豊洲文化センター | 公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団

「どんなものでも磨けばなんとかなる」

「底辺でも小粋にポップに暮らしたいじゃない」と師匠

「今は素敵な移動コーヒー屋さん」と言われるようになれました。

おいしいコーヒーに出会って世界が変わり

(いつもの泥水は何だったのだと驚愕)

毎日練習したから

コーヒーを飲むとその人がどのくらい練習したかわかる。

心理療法もそんな感じで伝承されていく。

『恋はDeepに』魚の立場でPTSD予防のアリエッティ的傾聴を映す箱庭

お花のきもちがわかるヒロインは

家族的無意識の問題を解決し

世間では

HSPでひきこもりと呼ばれる状態からの脱出

樹医さんを目指して

きもちのわかり方の次元がアップ

個性化の過程を歩み始めました。

かぐや姫と同じで

視聴者の前から姿を消して番組終了

次は

魚のきもちが異様にわかるヒロインです。

というか自分は魚だと思っているフシがあります。

Amazon | 綿の国星 [DVD] | アニメ

自分がネコだと思っている漫画家もいたらしい。

吾輩は猫である (角川文庫) | 夏目 漱石 |本 | 通販 | Amazon

この人は思っていない。

魚が好きすぎて研究者になるのですが

何度も何度も悪夢を見るようになり

信頼できるおじさんに聴いてもらっていたところ

意味はわからなくても不安を聴いてもらうこと

クスリで悪夢を消そうなどとは

ゆめゆめ考えないことが重要

ある日

リゾート開発のニュースを聞いて

謎が解けました。

しかし

それで一件落着じゃなくて

そこから大変な現実の課題に向き合うようになるのは

意味を教えてもらったり

症状をとってもらったりするのが

心理療法ではありません。

心理療法と同じです。

リゾート開発は

企業も世間も楽しみでしかない企画ですが

ニンゲン界(人類)

魚にとっては試練なので

その迫りくる危険を察知しての予知夢だったわけです。

大漁」 金子みすゞ | 若松若水の今風徒然草「紙風船」

会社に乗り込み交渉に使ったのは

内向的な研究者も

自己実現の際

思い切って行動するようになります。

なんと箱庭でした。

楽しそうなリゾート計画です。

方向を変えるくらいでは同じです。

しかし

水面下に注目すると

突然集落が荒らされた魚は驚愕するでしょうし

衝撃実験でストレスを数値化したりしていました。

『借りぐらしのアリエッティ』では自然治癒力の世界が…

縄張りや隠れ家が「ぐちゃぐちゃ」になります。

海は広いのだから引っ越せばいいじゃないかと言われ

仕事で疲れて帰って来て

家がなくなってタコつぼだらけになっていたらどんな気がするかと

魚の立場で弁護します。

意見はなかなかかみ合いませんが

そのうちおぼれた重役を助け

死ぬかと思ったが

記憶がなく

その場にいたヒロインを加害者と勘違い

散々な立場からの試練です。

自己実現はたいてい散々な立場から開始しますが

あきらめろーというささやきに応じたら試合終了

HSP(PTSD)のモコミちゃんからお花が届いた💐

【十六団子の日】で華厳経のことを書いていたら

花を飾る=華厳経

コクリコ坂から』にも流れる華厳経&一太極二陰陽のリセットの法則 ...

お世話になっているアメブロさんから

お花が届きました💐

 

お花が届くだけでも

とてもうれしいことですが

 

お花のきもちを大切に

華厳経

お花がどこのおうちに行きたがっているか

わかるスペシャリストのモコミちゃん

一番よい状態で対面させていただける工夫について

モノがいいから…じゃ不徹底な時代なのですね。

 

頑固おやじのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや35++】 イラスト 職人 - 写真素材 フォトライブラリー

研究を重ねる精神

こういうことが重要なのだと感銘を受けました。

 

華厳経 華厳経

 

①改良に改良を重ねられたパッケージはアップデート中

②郵便受けに入れることを基本に展開

再配達や宅配ボックスでは哀しいことになるリスク😢

③最寄りのお花屋さんを調べてリファー

そんな箱庭ネットワークがつくれたら❤

華厳経

近所のお花屋さんの名前と

お花の名前が書いてありました。

さっそく撮影📷

華厳経

小人の世界も華やぎます。

アリエッティ=自然治癒力

見えにくいけど

これから咲くつぼみもありますから

自然の観察はワクワクします。

お楽しみ感は長く続くのです。

心理療法の時間感覚と同じです。

華厳経

箱庭のようにいろんな方向から撮影

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

ワンコインから定期的に届くそうです。

この記事のようにプレゼント🎁に使うことも可能です。

長期的なビジョンのもと

オーダーに応じて

こころを込めて準備されているので

送料〠やキャンセル料金が発生することがあるから

よく調べて納得の上で利用するのは

癒しの世界でも共通事項です💐

念のため

Ameba公認マーク

 

【十六団子の日】 PTSDには花か団子か華厳経…🖌


アメブロさんによると

本日は【十六団子の日】だそうです。

花より〇〇

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お米も一人ではお米になることはできず

自然の力を借りる必要があるので

みんな

お蔭さま         ←シャドウ(影)@C.G,ユング

お互いさまです(^_-)-☆

米作りを始める時期である

3月16日に

農耕の神様が山から田に降りてこられる

自然の擬人化

依り代として

箱庭のミニチュアみたいな象徴

神様に16個のお団子を供えます。

お帰りになる11月16日にも16個

(お雛さまやお正月と同じで旧暦通りのこともある)

自然と共にあることの確認とありがとうの気持ちが心身に効く。

言わずと知れた陰陽五行説の哲学どおりです。

陰陽五行でわかる日本のならわし

陰陽五行と日本の民俗

陰陽五行と日本の天皇

ここから派生したいろんな表現ですが…

【花より団子】は個人の自由でどちらでもよく

好き嫌いは感情機能

末那識の自己表現

身体だけで考えると

団子が栄養となりますが

飽食の時代

飢えてはおらず

むしろ身体を害することもあるので

恵方巻のように

黙って16個も急いで食べるものとの杓子定規では

長寿どころじゃないかも…

食べずに

プチ断食は瞑想への入り口

お花を飾ることが

華厳経の意味

象徴的な次元の話ですが

ジブリもヒロインに花を飾らせていましたね。

コクリコ坂から』にも流れる華厳経&一太極二陰陽のリセットの法則 ...

精神の栄養になります。

貧しい生活のなかからの16個のお団子の効能は

かなりのものだったことでしょう。

こころ貧しき者(瀕死の者)は幸いです。

神さまは平等ですね。

道元の【画餅】によると

こういうことが理解できていないと

餅売り婆さんにバカにされてお餅を売ってもらえないこともあるし

「絵に描いた餅でしか空腹は満たせない」というのが真実らしいですよ。

正法眼蔵〈1〉 (岩波文庫)

私もそれに賛同します💐

絵に描いた餅のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

絵画療法もいいですね。

コクリコ坂から』PTSD予防中の診断名つきそうなフツーのヒトビト | 翠 ...

画餅を笑うものは画餅に泣く(^_-)-☆

『約束のネバーランド』PTSDからの解放episode3 百尺竿頭

いつわりの箱庭から脱出は命がけなので

答は自分でみつける。

正しいという保証はなく

自己責任において

ただ実行するだけ

状況をよく観察して

内通者に注意が必要というのも

普遍的法則の1つ

キツネ狩りの歌 キツネ狩りのうた

仲間がいるなら

知恵を出し合い

協力しあいます。

身体能力も鍛えておかねばならないので

鬼ごっこをするようになりましたが

人食い鬼から逃げる。

鬼ごっこ

普通の子が楽しむようなものであるはずもなく

全力「鬼ごっこ」で

百尺竿頭一歩進めよ。

限界と思うさらに上を出し切る。

鬼ごっこ

オリンピックでのアフリカのアスリート(アメリカに所属)みたいな

鬼はこの人も殺すのですから…

スタッフを鬼にトレーニングします。

最近国家試験にも出るようになった心理テストと

リンクしているのがわかりました。

ルール

よい人間関係や自然、食事と

恐怖を感じさせない配慮で

最高級の「脳」に飼育された子どもたちが

誰が敵かわからない鬼ごっこで

(心理テストの途中で

断りなく勝手に何度も変わるルールに適応)

さらに柔軟な前頭葉の動きに支えられた行動力を身に着けて

やっと

脱出は成功する。

ジブリを意識しているというだけあって

心理学をよく学ばれていますね。